地味な作業を淡々と

 
 
 
引き続き2010年FLSTCのリア回りの作業を進めていきます。
 
 
2771
こちらのステーを
 
 
2772
 
2773
少しだけフラットベースを混ぜてペイントをし乾燥後取り付け。フラットベースを混ぜたのはあまり目立たせない為の工夫です。同じ黒い色でも主役と脇役は区別する必要がありますので。
 
2774
ツールバッグの取り付けにあたり、サドルバッグのステーも曲げなければ行けなかった為、いったんサドルバッグとステーを止めているリベットを揉んで取り外しステー単体にし、吹管バーナーで炙り曲げを施し、仮り付し位置を確認。ここの位置だしを的確に行わないとサドルバッグ脱着時に難しくなってしまいますので自然と取り付ける位置で、ツールバッグとの干渉もしない位置を割り出し、後にサンドブラストを施しウェットブラストで更に整えペイント。
 
2775
自然と取り付けが出来ました。よしよし。
 
出来上がったサドルバッグステーとサドルバッグをリベット打ちする前に、ステー側にひと工夫。
 
 
2776
特殊な材料ですが、これを・・・
 
 
2777
貼り付けました。丸い材料への貼り付けにも馴染みがひじょ〜〜〜ぉおに、良いのだ◎
 
 
2778
ステーを見てみると、ステーがサドルバッグを支えている場所だったのでサドルバッグに叩かれて色が剥げていました。そこへ異音を抑える工夫です。
 
 
2779
ETCを収めるツールバッグ取り付けが完成ですが、こちらのツールバッグは弊社の中古部品で在庫していた物で、どこを探しても鍵が見つかりませんので、作りました。
 
2780
オールステナイト系SUS304で鍵を製作。紛失防止の為に僕の気に入ってるタグも取り付けました。(特に意味はありません)
 
 
2781
これでツールバッグは良しとして、次はサドルバッグの脱着容易化です。
 
 
2782
こうして
 
 
2783
これで完成です。ボルトの突き出し量も当然計算通り。
 
 

これで一応完成でしたが、更に追加オーダー頂きました。
 
 
2784
タコメーターの取り付けです。エンジン回転数を視認出来るアイテムです。
 
 
2786
ステーはオフセットタイプを使用。
 
 
2785
理由はハンドル内へ配線を中通ししている為です。
 
 
2787
イグニッションキーをONにし、最終的な確認。いい感じですね。
 
 
と、これが終わる頃には外は雪がシンシンと降り始め、お見送りとなりました。
その後、僕が帰宅する頃には更に状況が変化し路面凍結の中の帰宅となりました。
 
積雪が季節を押し戻した感がありますね。
 
 
ではでは
 

masa 
マサでした。

 

「地味な作業を淡々と」への2件のフィードバック

  1. Fu様
    この度もご依頼頂きありがとうございます。
    細かい一つ一つの問題を解消していきましたので、ちょっと時間かかってしまいましたが、満足していただけたようで良かったです。今年の車検も含めて、これからも宜しくお願い致します!

  2. お世話になりました。
    細かい所まで手をかけていただいてたのを知り、感謝しております。
    タコメーターもピッタリでウキウキしてしまいます。
    ツールボックスもいい感じで、思い通りに仕上げていただき大変満足しております。作業途中にも仕様確認等、連絡をいただき、安心してお任せできました。手作りのキーも付いていたタグも、とても気に入っています。今年は車検もありますし、これからもよろしくお願いします。

コメントは停止中です。