「110ci …….. 1800cc」カテゴリーアーカイブ

フライホイール交換

HP更新のお知らせっ!とバッテリーチェック時の留意点

お久しブリで御座います。マサです。
昨年は沢山のお仕事を頂き、誠に有難うございました。
2014年も、宜しくお願い致します!
 
先ずはホームページのお知らせです。
 
◎レビューの更新
インジェクションチューニング・キャブレターチューニング それぞれに、ご投稿!という形で募集しております記事。昨年にいただいた2記事をホームページにアップ致しました。
 
http://www.45degree.net/review/carb_review.html
http://www.45degree.net/review/injection_review.html
 
◎バッテリーチェック時の留意点
 
1463406_561927773891992_966747055_n
昨年末にお知らせしてから、多数ご依頼頂いております「バッテリーチェック」
 
45ディグリーでは、このバッテリーチェックを「無料」にて行なっております!
 
チェックしてから、結果良好で安心するお客様もいらっしゃれば、「すぐ交換!」という診断をみて、「・・・やっぱりね」と納得してバッテリー交換するお客様もいらっしゃったりと、その診断をする「バッテリー診断機」ですが、その診断を極力正確に診断する為にも、ショップに到着から30分ほどのお時間を頂くようになります。
 
バッテリーの診断で、一般的な電気テスターでは正確に測れなかった所が、45ディグリーで採用したバッテリー専用の診断機では正確に測れる訳ですがバッテリーというのは電気を貯める物、という物ではないんですね。バッテリーは電気をつくり出す装置ですから、それがどれほど作り出せるか、というのがバッテリーの性能となります。
 
そこで要となる値がCCAという、「コールド・クランキング・アンペア」という数値になり、瞬発力を示す数値として用いられています。この値が下がってしまうと、バッテリーの性能がどうだろうか?と見分ける事が出来、もしも性能が下がっているのなら、充電で対処出来るものか、もしくは交換したほうが良いのか、という事が、一般的な電気テスターでは正確に測れなかった所ではありますが、45ディグリーで採用したバッテリー専用の診断機では判断が可能となります。
 
エンジンが動いている時は、通常時ならステーターやレギュレーターから、発電された電気でエンジンを動かしているので、バッテリーが活躍する場面ではありませんが、エンジンの始動時はバッテリーがどれだけ、頑張ってくれるか!? これにかかっています。
 
この冬はバッテリーのトラブルが前年よりも多発しているのもあります。
是非、この機会に、バッテリーの診断を受けみてください。(繰り返しますが)無料にて行なっております!
 
ではでは
マサでした。
 
masa

リアサスペンション交換(08y FLHTCU)

3422
 
08年のFLHTCU ウルトラのリアショック・ユニットを交換致しました。
 
 

素晴らしい!!

  
 
・・・・・・
 
 

素ぅん晴ッらしい!!!!!!

 

・・・すいません。
思わず。声を大!!にして、お伝えしたかったもので。
 
 
ちょくちょく、当ブログでも登場しているこの製品。オーリンズやナイトロンなども扱っておりますが、行き着く先はこのリアショック、というお客様も多数。このリアショックの特徴はオーダーで作ってくれるところです。
 
例えば・・・よく言われる車高であったり 体重 走り方 など リクエストに答えてくれます。が、オーダー方法に特徴があるので、足回りの奥深さを理解した人じゃないとネ、といったところですかね。
 
つい先日も、3セットのリアショックユニットが届きましたので、全て並べてみました。
 
3420
赤いスプリングもオーダーで設定可能。フルブラックのボディで、赤いスプリングにしたりも出来ます。
 
3421
実はこの3セット全てツアラー用にオーダーしたものですが、見てお分かり頂けるでしょうか。全て車高の設定が異なっています。インチ(1インチ=25.4ミリ)ではなくて、ミリ単位での微妙な違いです。その他にも違いはありますが秘密ッ( ´艸`)
 
さてはて。話戻して。
 
3422
交換した08のFLHTCUですが、リアショック交換で、ホンマ、良くなりました。あの鈍重なウルトラが、スポーツバイクに!・・と書くと褒めすぎか!? コーナーリングマシーンに・・!リアショックだけで、ホンマに??いや、これが、ホンマ!ローダウン仕様とは思えない、安定感に、コーナーリング性能、頼もしさ。思わずニヤリ( ̄▽ ̄)としてしまいます。
 
あと、これは跨って、少しバイクを走らせるだけでも判る事が、後ろのあたり・・丁度、お尻の辺りに、緩みの無い赤く光る「剛性感」を、ひしひしとも、頼もしく感じます。嗚呼、この感じ、まさにドイツ車。または、35GT-R!
 
改めまして
リアショック交換した事で、大変! 良くなった!
 
当リアショックにご興味のあるお客様はお問い合わせ下さい。但し原則ご来店のお客様に限り&通販不可商品ですので予めヨロシュウお願いします!
 
ではでは
 
masa
マサでした。

FXSBSE ブレイクアウト チューニング (ビッグラディウス 2 into 1)

3405
 
20130930-000559.jpg
またまたブレイクアウトのインジェクションチューニング。預かり期間も短め(2日)ですが順調に進み、無事終わりました。
 
3404
ビフォー・アフター。
やはり、ワンテンエンジン搭載のブレイクアウトはチューニングは必須で、効く事が明確でございます。

ほどよい中〜やや重低音でポテト・ポテトのポテトサウンド仕様でございます。今回動画は撮っておりません(sorry!)
 

こんな感じがポテト仕様です。
 
スロットルの感じとか、アイドリングの具合など、中期インプレをまた聞かせてくださいね。
 
ハーレー初心者さんや、クラッチ操作が不得意な人には、アイドリングの低回転化は全くお勧めできませんが、次第に慣れていく事もあれば、そうでない事もあり、と、ホント、人それぞれの乗り方のクセです。ま、はじめの段階で間違いの無いチューニングツールを選択しておけば、その後の設定値変更でいくらでも変更が可能なところですから、「一度決めたらコレしかないんだ!!」と頭でっかちになる必要はないんですよ。そう、神経質になる必要もありません。初めは高い回転数にしておいて、後に変更する事も可能。なので、そのあたりはチューニング前にオーダー内容を伺う時までに、軽〜ぅく決めておいてくださいネ。
 
 
ではでは
 
 
masa
マサでした