「Injection インジェクション」カテゴリーアーカイブ

2011y FXCWCのブラックボックスチューニング

土曜・日曜と沢山のご来店ありがとうございました!
バタバタしてまして、十分な応対が出来なかったお客様、色んなご相談などあったと思います。これに懲りずまたお立ち寄り下さい。
 
さて、土曜の朝から日曜のお昼までお預かりでインジェクションチューニングを進めて行きました。
 
Black Box Tuning!
 
☆お持ち込みデーター
マフラーはビッグラディウス 2-INTO-2
エアクリーナーはタイフーン
 
当初はパワービジョンでのオーダーでしたが、BBTで行う事が決定しました。元々はツインテックを視野に入れていたそうですが、なかなか販売されないとの事で見送られたそうです。(11年式用、出るんですかね??)
 
それは置いといて・・・。

シャーシダイナモでの個別チューニングで、日本仕様の800回転・専用データを入力するだけより間違いないとの事で弊社でのチューニングを依頼して頂きました。ご理解頂けて誠に有難い限りです。
 
チューナーズ・ネイション加盟店の名にかけてもご期待に応える様にしなければ!(当然です)
 
手を抜くなんて事は出来ません(全く当然です)
 
ま、それは置いといて、と。
 
「ソフテイルが全然面白くないと感じております。面白いバイクにしてください。」
 
との事で、これは重大です。そして、「ハーレーらしく」とのオーダー。ちょっと腕を奮って頑張ってみまSHOW!
オーナー様から詳しい使用条件を聞き、それを頭に叩き込んで走っている情景をイメージしながらのチューニングです。
 

 
加えて、アイドリングは770rpm〜750rpmを中心にアイドルさせる内容でオーダー頂きました。
 
車体側へハーネス無加工で取り付け可能なヘッドライトのON-OFFスイッチを作成。低アイドル時における発電不足のトラブルを減らすようにしました。
 
アイドリングを下げると色々な弊害や、半クラッチ時の扱い辛さ(クラッチを不意にトンと繋げるとエンストする恐れ大)、渋滞でのストレスが出てきますので、希望されたお客様のみ行います。そのほかは、アイドル時の不要な発熱を防ぐ目的で不具合が起こらない、扱い辛さも感じにくい程度のやや低いアイドル設定にしていますが、もちろん希望されれば回転数はストックと同じ内容にも出来ます。
 
さて、チューニングを行いまして、ロールオンテストでの比較がこちら

 

青いグラフがチューニング前
赤いグラフがチューニング後(BBT)
 
チューニング前は、低い回転域でアクセルをグッと開いた時に、特に物足りない様子だったのがグラフからも見て取れますし、チューニング前の試乗でも感じとれました。BBT後は1,000回転からレブリミットまで燃料はエンジンへ十分に供給されています。(グラフ2段あるうち、下は空燃比を表示してあります)
 
土曜・日曜の二日間で行なったチューニングですが、先ほどメールで感想を頂きました。
 
「とてもいい感じに仕上げていただいて、ありがとうございました。
 パンパンという音もしなくなりました。
 アイドリングもいい感じです。
 これからどんどん乗れるようになりました。
 本当にありがとうございました。大満足です」
 
どんどん楽しいハーレーを増やしていきたいですね!
 
こちらこそ、遠いところを、ありがとうございました。
 
 

ブラックボックス・チューニング(BBT) ・・・2002y FLHRCi


2002年式FLHRCiのインジェクションチューニング。BBTです。
 
2002年式ですから、かれこれ10年!このお客様はクルマでもNBロードスターにお乗りなのでソレ系の話はよくご存知。BBTの概要をサクサクとお伝えすると、即答で「やっといて!」とオーダー頂きました。気持ちいいですね〜!!! それよりも、「長年の悩みから、やっと開放される!」と、大変嬉しそうです。
 
期待に応える様にしなければ!(当然です)
 
 

パワーコマンダー装着だったのでコチラを取り外します。今はなきシリアルポートバージョン。レアですね。
 
 

オイル交換を済ませる。
 
 

燃料ポンプの機能チェック。圧力十分。
 
 
 
これにて準備完了。チューニングにかかりますが、データーを見てビックリ。
 
 

チューニング前(パワーコマンダー取り外し後) と、BBTチューニング後の開きが大きすぎてビックリしすぎました。
馬力35馬力からの65馬力(30馬力アップ)
トルク8.14kg-mからの10.37kg-m・・・・凄い(大汗)
 
過大表現したい願望に駆られたんじゃないかと余計な心配をしている一部の人の為に、念のためにグラフ下部にスロットルポジションを表示させました。
 
この変化見ての通り、やって良かったと思います。
 
ちなみに
マフラーはサイクルシャックのフィッシュテール(今は無き良音)
エアクリーナーはKuryakynのツインヴェロシティ
 
という内容です。
 
アフターファイアー(アクセル閉じた時にするパンパン音)は無理が無い範囲でなくしました。純正Y型ヘッダーパイプよりは独立管もしくはS&Sのパワーチューンデュアルなどの方が仕上がりも良好です。

BBT(Black Box – Tuning・・・ブラックボックス・チューニング) 始めます

この度5月からBBT(ブラックボックス・チューニング)を始めました。
45ディグリーホームページでのお知らせは追って行いますが、本格的なインジェクションチューニングがリーズナブルに行えるのが売りです。(当社比)
 
インジェクションチューニングは、大変多い選択肢があり、そのコンピューターという言葉とは裏腹に、不安定な動作をした事が原因で、ちょっとしたトラブルならエンジン停止であったり、大変なトラブルなら、エンジンが暴走したりと、大変恐い経験をされた人もいらっしゃるかと思います。
 
45ディグリーでは、安心・安定したインジェクションチューニングを推奨していきつつ、本格的なインジェクションチューニングの世界に触れ「本物」を楽しんで頂きたい。そう考えております。
 
これからインジェクションチューニングをしていこうとお考えのお客様、是非ご検討下さい。
 
  
○ 対応車種 ○ 
2001年以降のソフテイルから〜
2002年以降のツーリングモデルから〜
2004年以降のダイナもモチロン!
 
最新の2012年ソフテイルにも対応しています。
もちろん、最新2012年モデルのスポーツスター各種
2007年までのケーブルスロットルのツーリングモデル各種
電子スロットル(DBW)のツーリングモデル各種・ダイナにも対応。
 
エヴォ時代から、2001年までの、ツーリングモデルに採用されていた「マニエッティ・マレリ」のインジェクションモデルにも対応。
 
そして、更に「ビューエル」にも対応しました。
 
排気量も各種対応。
チューニング度合いもドラッグレースに出場するような車輌までかなりハイパフォーマンスまで十分にチューニング可能です。
 
これまで積み重ねてきたインジェクションチューニング経験と、USAでの研修と、シャーシダイナモをフルに生かし全内容を網羅する形での展開が可能となりました。
 
ハーレーを楽しく乗りたい!
ビューエルで軽快にスッ飛ばしたい!
 
お客様の願いを叶えるチューニングであります。
 
これからインジェクションチューニングをしていこうとお考えのお客様、是非ご検討下さい。
 

2010y FXSTC 和風インジェクションチューニング


ソフテイルカスタムのインジェクションチューニングです・・・
A/C Kuryakyn・ハイパーチャージャ
EX はポールヤフィーデザイン Crossbones Supertrapp X Pipeです。
 
見た目の過激さから想像する音圧よりは低い。
 
デルファイ製のECMをマスターチューンでのチューニングとなりますが、いつも通りのチューニングの他にアイドリング回転数を800回転以下に落とし、趣のあるアイドリング(ズッパカ ズッパカ)をリクエスト頂きました。こういうストレートパイプ形状のEXはアイドリングの歯切れ感は大切ですから解ります。アメリカでアイドリングを下げたいという様なリクエストはない・・・と聞いてますので、この辺の感性は日本独特と考え、「和風チューニング」と呼ぶことにしました。
 
もちろん無理の無い範囲での調整となり、持ち込まれた現状をダイノ上で測定し、チューニングの方向性を探ります。
 

アイドリングはTC96のその音よりは、どちらかと言えば「懐かしい、往年のハーレー的」なリズムとなりました。
某フルコンの様な三拍子の為にやや無理のあるマッピングをしなくて済むのもデルファイ製のECMをマスターチューンでチューニングする特徴です。ただしシステムを完全に理解する必要があるので難易度はダントツに高いのも特徴です。
 

こちらがチューニング前後の比較データーです。
こちらも、先日のXL1200X同様、トルクの落ち込み(1500rpm〜2000rpm位の間)はかなり改善され、5速でドドドドッとのんびり走っている所からの、ダッダッダダダッと加速させる際に起こりがちなおっとっと〜〜〜な、トルクの落ち込みにかなり効いたと見れます。また、スロットルOFF時のマフラーからのパンパン音(アフターファイアー)も以前は賑やかでしたが、改善しました。
 
ところが、最高値が対して変化が無い通り、スロットル100%でのFuelは十分足りていました。目標A/Fの値からはやや外れていますが、極端な違いではありません。そのほかの所も、それなり。A/Fの乱れはさほど。ただ、これで「このマフラーなら変えてもセッティング必要無いじゃん」と考えるのはちょっと短絡的です。
 
・・・・・
 
インジェクションチューニングと言えば、エンジンの為!ガソリン少ないで!などと、煽られてしまう事もありますが、乗って楽しめるチューニングも大切。そちらの方向性を探りました。グッドアクセレーションなハーレーです。感覚との擦り合わせですから、グラフには現れないのが特徴ですが・・・(^^ゞ
 
実際に乗って楽しめたかの感想はお時間の関係でまだ頂けてませんが、また感想を聞かせてくださいね!