他県からご来店のお客様
朝4時に出発し弊社到着が9:30ごろ… 遥々お越し頂きありがとうございます!
この度はマフラー交換、エアクリーナー交換、チューニングまでを、当日の作業で行います
エアクリーナー交換 インチポンド仕様のトルクメーターでボルトを締め付けるのはちょっとした拘り….ねじと会話しながら締め付けが出来るから…
旧ロゴのSnap-on、たぶんマニアが欲しがる工具の一つ…私が持ってる工具は飾りじゃないんでかなり使い倒してます…
この度は、ベルズパフォーマンスマフラーを取り付けます
http://cycle.shaft-labo.jp/tune_menu/bells.html
JMCAプレート付きで添付書類に記載される型式と車検証が一致することでの車検対応品です
差込が一致して取り付けさえ出来れば何につけても車検対応するものではない…JMCA付きの車検対応について、そうご理解頂ければ大丈夫です
接続部にガスケットが入るようになった2017年以降からはサイレンサーが新品状態でも内径を広げて取り付けるとガスケット傷めず取り付けも滑らかに出来るんで、一手間加えております
チューニングはポテトサウンド有りにてのオーダーで、このような具合です
こんな感じで指示が飛んできます…800回転で、フィーリング重視ね ふむ…
やはりベルズマフラーの選択は正しい、そう思った
ヌケヌケのマフラーを付けてしまうと走る上で得られる面白みや旨味までヌケてしまうから、真面目に考え直した方がいいと思う
その点、こういう合法仕様のマフラーでは考えられて作られたサイレンサーだからパルス感を伴いながら「ズダダダダ!!」と実に心地よく、スポーツスターで「駆ける感触」が得られる…. そして更にチューニングで加飾することで、より一層濃厚に味わえるものとした…
音もパッと想像されがちな消極的なものでは無く、清音された低音です 雑味が無いと思ってください
実際に聴くと「おっ?」となる商品…むしろこれ以上大きい音ではご近所さんの目を露骨に気にしなきゃいけなくなるから、様々な使い方を考慮すると必要にして十分であると感じる
これでハーレー5台目とか…. これからも、ハーレー、お楽しみください
https://www.45degree.net/order.htm
お問い合わせはこちらから。
posted by M.Yasuura

後藤様
コメントありがとうございます
加え、先ほど頂いたメールも確認致しました
まるでキャブレターに乗っている感覚、物凄い嬉しいです!
警告灯の件は、なぜ光らなかったのが不思議だったので点灯して良かったです!
スポーツスター 、楽しんでくださいね…いろいろ配慮してありますので、引き出しを探ってください
昨日はありがとうございました。
丁寧な組み付けで安心しました。
全ての速度域で一つ上のギヤで気持ちよく走れる様になりました。
特に高速道路で5速80キロで少し負荷をかけた状態ではエンジンの回り方排気音最高でまるでキャブレターに乗っている感覚になった程です。
山道を走るのが楽しみです。
因みにガソリン警告灯は点灯しました。