「FLH(ツーリングモデル)」カテゴリーアーカイブ

にゅるにゅる

898
こちら、07年のツーリングモデルです。先のVFIモジュールに交換する記事の後編になりますね。もうだいぶ先日のお話です。
モジュール交換タイプなので純正モジュールを外して付け替える。この時に起こったトラブルなのですが、ボルトを回すも、始めにクキッといい手応えがあっただけで、あとはニュルニュル。。。ヤ〜な感触。ボルトを回して取ろうにも。。。

取れん!どがいにしても取れん・・・・!
とーれぇねぇええええ ・・・・・!!!!

これ、↑の写真にあるプラスチックの土台に埋め込まれた真鍮のネジが、中で空転していました。裏返してウォーターポンププライヤーで掴んでも空転。「あ〜ダメだぁ〜」とあっさり交換。

 

899
これから、ベースマッピングから始まって補正の類まで手を加えるのに、こんな事で躓いてられません。

 
しかし今回のVFIセッティングは、ギアードライブカムに、エアクリーナーはリプレイスでK&Nに交換しているものの、マフラーは「純正」という、ある意味興味深い依頼内容でした。狙い通りのベースマップをミリセック単位で確り作れるVFIなので難なくセッティング出来る点は興味深くはなかったのですが、「どーいう乗り味になるんだろう」という点。「長距離走行が多い」という理由で純正マフラーを好んで使われているのですが、乗り味についても興味深く思っていただけの感触を掴めました。

このセットで下道走行での燃費はリッター19だったよ、と後日報告を頂きました。ま、人それぞれなので一応参考程度に聞き流してください。VFIでもうひとつ興味深いといえば、アレがあったな!また後日!

 
しかし
あれを取るいい手って、なんか無かったのかなぁ・・・。

実はよくある亀裂・・・

893

894

895

こちら、ツーリングモデルのエグゾーストパイプ。車検で点検整備をしていた際に見つけた亀裂。リア側、左右に振り分けている付近の、エグゾーストパイプどうしを繋げる溶接の淵から亀裂が走っていました。高年式でもよく見つける亀裂です。よーく診ないと判らない亀裂も、一気に口がバックリと広がりますのでご注意ください。

シャシ強化3点セット

889
今回、07年のウルトラ(FLHTCU)へ、サスペンションチューニングのご依頼と、それらをより有効に働かせる為にシャーシの強化をご提案しました。
これらは、トータルでのセッティング。前後のサスペンションの関係はシーソーのような関係で、前サスペンションをどう働かせるかは、意外かと思われるかもしれませんが、リアが握っていたりします。その反対もあります。

組み込んだ結果を先に書くと
「バイクとの一体感」が増しに増して「えっ?これホンマにウルトラなん??ツアラーなん?!?!?!」

近い車で言えば・・・35のGT-Rを、もう少し乗り心地良くした感じ!

足が固められた安心感のお陰でドシッとしていて、なんだけど、目線が上下するようなガタガタはなく、乗り心地が良いというご主人様思いなバイクになりました。オーナー氏も、とても満足そうでした^^;

さてさて、本題へと。

続きを読む シャシ強化3点セット

S&S Super G →→ 103ci (2004y FLHR)

874
「S&S スーパーGキャブ サンダージェット仕様」を103キュービックインチエンジンに取り付けデス。

以前はFull-Tune CVの44mmでしたが、「S&Sに変えてみたい」とはオーナー氏のこと。中途半端に違うのではなくて、全く性格の違うCarb。S&S Super-G

ちゃんと、セッティングでたら、こりゃ、面白いですよ〜^^;
『デモ、改良版Full-Tune CVも負けてません!』
875
Gキャブ用は、T-JetもすべてGキャブ用!デカイ!
大きなバタフライを絞るように開ける。これ、S&Sの鉄則です。
873
2004年式FLHR 103ci。1700ccですね〜
ギアードライブ・IST諸々
1700ccでありながら乗り易いトルクマシーン。
103キュービックもメジャー化してきましたね〜
876
明日は走行テスト・・・・と言いたいトコロですが、雨の予報。
データーは持ってますが一応確認の意味で
シャーシダイナモに上げて条件出して、で明後日試運転予定です。

89y XLH1200 For Sale & Rebuild


ようやく始まりました。修理後・販売予定の89年式4速XLH1200スポーツスターです。これからリビルドが始まりますので気になる人はお早めに声かけてください。なにもなければペットバイク風に仕立てます。