「エンジン」カテゴリーアーカイブ

FXDの納車前カスタム その5 エンジン組み立て完了 進行中

3210
 
3212
ここからエンジンを一気に組み上げます
 
 
3264
ローラーチェーンドライブ化と共にカムを組み付け。もちろん純正のカムではありません。今の圧縮比だから出来る、ちょっと、いい感じのヤツです♪♪♪
 
3263
シリンダー組み付け
 
3262
追加で塗り注文となったブレーキペダルとステップ。
色分けはお任せ、という事で、焼き付けの半艶消しで、ペダルは結晶塗装にしました。
 
 
3265
ここまでが8/4の夜半にかけて出来上がったところで
 
 
これ以降8/5
 
 
3261
エアクリ。
 
 
3256
どぉ〜ん
 
 
3259
 
3260
ハンドル回りにも「ケーブル」を組み付け、ついでにハンドル回りを組み立てる。
ケーブル長は狙ったとおりになり、ふふーんと一人で思っていました。日数頂ける車両のみに出来る事。
 
あとはブレーキラインのみ。
 
 
3258
 
3257
この度の大部分のカスタムはエンジンの塗装ですが、オーナーさんからは高評価を頂いたと感じています。
元々エンジンが黒いモデルを所有されている人で、エンジンを綺麗にした後に、まめにシリコンスプレイを塗布し、艶が「フワッッ」と出て、クセになっている人なら、解って頂けるかと思いますが、その艶感が保たれたあの感じが、この度のこのFXDでは、元々の塗装で、そんな感じの「程よい艶感」を出してあります。写真ではなかなか伝わりにくいところですが、気になる人は実物をご覧下さい。
 
 
ではでは
って、まだ続くのじゃ。
 
 
masa
マサでした。
 

FLSTN Stroker! 組み立て・始動

ここからは8/3日以降の話
 
3224
フライホイールを組み付け
 
 
3247
 
3246
カム回りを組み立ててしまう。
 
 
3249
 
3248
次にピストンですが、ピストン・ピストンリングにダブル処理を施した。
 
 
3255
ピストンピンにはシングル処理後にDLC(ダイアモンド・ライク・カーボン)を施す。同じDLCでもフロントフォークで行ってるDLCとは種類が違います。
 
3244
オイルレスでも独特のヌリュッとした感触で動きの良さも期待出来ます。
 
 
3243
シリンダーを組んでいきます。
 
 
ここからが日曜日(8/4)以降の話。
 
 
3245
シリンダー、新しくStroker専用に組み込むピストンサイズに合わせてクロスハッチを付け直すホーニング加工。これでシリンダー内にあった阪神タイガースのシマシマと縦傷が消えました。計算通り。
 
3242
エンジンスタンドからエンジンが無くなったかと思いきや
 
 
3241
もう、ポコッと載せました。(エンジンをフレームに搭載。)
 
 
3240

3239
スロットルケーブルが長くてだらしないとオーナーさんご不満な様子。名誉の為に言っておきますがこのハンドル交換は弊社で行なったものではありませんので・・・。
 
 
3238
ケーブルをズバッと引き出して
 
3233
 
3234
丁度よい長さに作り直した。
 
 
3237
 
3236
エンジンに火が入った。
 
 
3235
これから点火タイミングの調整と、その後のヒートサイクルの慣らし&慣らし中に不具合が出ないようキャブチューニングです。
 
 
まだまだ続きます。
 
 
ではでは
 
 
masa
マサでした

FLSTN Stroker! 分解

<先のFXDのエンジン塗装とは別に、同時進行中の内容です>
 
3222
“夢のStroker”
ついにこの日が来ました。
 
エヴォにStrokerは一つの終着点!
 
3221
ウーだパーだと言いながら1時間45分でエンジンを降ろし
 
3220
 
3219
 
3218
 
3217
分解していきます。
 
解体図みたいにしてみました。
エンジンの中、こんなになってんですよ。
 
 
3216
リアのピストン上部。乾いていて、カーボンもポロリしてますね。僕の言うとこの走り方を実践されてきたそうです。
 
 
3215
チャンバー室もまぁ、こんなもんですよ。プラグの向きが素晴らしい位置にあるのでそこは100点です。(自画自賛)
 
 
 
3232
ゴリゴリ分解していきます。
 
 
3231
 
3229
ついにボスが顔を出しました。フライホイールです。今回はこのフライホイールをもっと良いヤツに交換します。
 
 
3228
 
3227
 
3226
 
3225
 
3223
 
3224
組み付けに突入していきます。。。
 
 
Stroker組付もあまり時間頂けてないので苦しいところですが7日の納車で動いています。
 
 
ではでは
 
 

masa 
マサでした。
 
 

まったりとした日曜日

相変わらず蒸し暑い日曜日でした。
この暑さも懲り懲りで、それに向けて動き始めてます。快適になりますよ〜。
 
 
朝からFLTRXのオイル交換とプライマリーカバー交換を、まったり。
 
3166

3167
愛媛県からはK様。VRSCDXのEXがアクラになり、まったり。
V-RODにアクラ、なかなかエエ感じでっせ。これからチューニングで御座います。
 
 
3165
 
3164
K様のノスタルジアもご入庫。
 
それなりに歴史がありヘボリューションからエボリューションになり(はじめが悪すぎた)
 
この次のカスタムでレボリューション致します。納期がキビシー感じですが頑張ってみます。
 
 
3163
夕方になりFLSTSEのチューニングを進めていきました。火曜日には納車出来る運びとなります。
 
 
20130721-232549.jpg
ダイナのエンジン塗装も着々と進んでいます(まだ記事にはしてなかったですね)
 
 
ではでは
明日はサイドカーの修理
 
 
masa
マサでした

雨→晴れ→雨→晴れ

暑くてムシ暑〜と思いきや
突然の雷雨でピタッと止んだとなると
日が照って再び蒸し暑い一日でした。
 
今日走っていたライダー達はブーツの先からパンツの中までグッショリ濡れて、乾いて、濡れた事でしょう・・嗚呼!
 
 
さて、そんな一日〜
 
 
3124
 
20130707-205606.jpg
トルクアート Honda-X4の前後タイヤ交換ッ。わざわざ愛媛からお越し頂きました。
4発リッタークラス久々に乗りました。ネック角が寝たドラッグスタイルのフレーム。
トルク型のエンジンらしいのは知ってましたが、上がCB1300と比べるとあんまり??という話を聞いたことが有り、試運転の時に1300ccのDOHCエンジンにガオーと吠えて頂きました。いやぁ、十分でしょ(笑)
 
ありがとうございました。
 
 
20130707-205615.jpg
ビューエルM2の残工事。バッテリーケーブルの交換でプラスが赤、マイナスがシルバーでの指定でワンメイク。マイナスの接点が激しく腐食していたので念入りに落としておきました。アーシングというものよりもこういった”基本”を押さえる事が大切ですネ。
 
20130707-205619.jpg
ケーブルは魅せるように、少しだけ長めにお作り致しました。
 
 
20130707-205654.jpg
そうこうしているとUSよりS&Sパーツ着弾ッ。エヴォの4-5/8ストローク用フォージドピストン。フライホイールはまだ届かず。先にピストンのダブル処理を行います。
 
 
20130707-205646.jpg
来週の予約だったハズのK様 ご来店。話の流れで本日リアタイヤ交換。エヴォスプリンガーに18インチの150サイズを入れて魅せました。
 
 
20130707-205701.jpg
その間にも外は悲惨な感じです。
 
 
3119
改築工事完了したダイノルームをアナウンスした事もあってか、早速インジェクションチューニングのご依頼とご予約、お問い合わせを数件頂きました。有難うございます!
 
一台TC96モデルをお預かり。20日に当日のチューニングで一件ご予約。あとは予定が未定といった状況です。
 
 
20130707-205706.jpg
先日ご成約頂いたFLSTSCの納車整備を進めます。タイヤ交換と・・・
 
20130707-205711.jpg
念入りに洗浄とサビ落とし&表面を整え
 
3127
チューブレス加工。施工待ちがあと3台あります。人気メニュゥ〜
 
20130707-205719.jpg
古タイヤを装着しエア漏れ確認。
 
エア漏れ確認時に、漏れていた際の事を考慮すると
取り外す際に新しいタイヤの「耳」を切ってしまう事を回避する為の古タイヤ使用です。
 
3126
交換するタイヤはD402 純正指定タイヤ。
古めかしくも違和感の無いタイヤパターンならコレですね、とご案内致しました。
 
20130707-205738.jpg
次は、こちらも先日ご成約頂き納車整備中のナイトスター。
 
20130707-205732.jpg
エンジンオイルホースに亀裂発見なので問答無用で交換と致します。
2006年以降のスポーツスターでは気を付けておかないと・・・
 
20130707-213157.jpg
瞬時にこんな事になります。
 
 
3128
今日はこんなトコで終了。
本日、ムシ暑く天候が宜しくなかったせいか
この程度の作業でちっくし、疲れてしまいました。
 
いつものポテンシャル以下であまり納得いってません。
 
しっかり体調を整え明日もスプリンガー&ナイトスター納車整備引き続き進めて参ります。
 
 
ではでは
 
 
masa
マサでした