「パワーチェックと診断」カテゴリーアーカイブ

Power Check — 09y XR1200

xr1200date

本日(っても昨日だね!ただ今AM1:00!) ウワサのXR1200をパワーチェックしてみました。後軸で取ったサンプリングなのでカタログ数値とは異なる点はあらかじめ・・・。

XR1200はすべてフルノーマルでのデーターです。アイドルアップ制御は解除されてからの計測です。

MAX馬力57ps /MAXトルク8.28kg。それぞれ、馬力は7000rpm、トルクは3500rpmがピークという結果。キャブ時代のXL1200に置き換えると6000rpm付近でレブとして、その辺りでは50馬力。

 

では、06年の1200スポーツスターのデーターと比較してみましょう。

 

こちらはFull-Tune CV Touring / Thunder-Jet(Pepper ver.)にISTイグニッションモジュール、カム等はノーマルでシリンダーヘッドをあるヘッドに交換してありますが、その他のエンジンパーツに具体的な変更は施さず、細かなモディファイで乗り味と吹け上がりを改良しやや荒々しい「小・ビッグツイン」で仕上げた仕様であります。数値で見えない部分がメインですから、データー的にはそうびっくりするほどではありません。

 

xr1200date2

MAX馬力65ps /MAXトルク9.75kg。それぞれ、馬力は5500rpm、トルクは4400rpmがピークという結果。XR1200が50馬力でいる辺りで、65馬力を発生しています。グラフから、XR1200と比較するとキャブの1200スポーツスターではだらだらと流しながらも、そこからのアクセル開け始めから、ズダダダッ!!とキレの良い加速とトルクがモリっと出て、レブまで吹け切り、大してエンジンを回さなくても十分な「Power」が得られているのを想像していただけるかと思います。 

これからXR1200をモディファイして、どう変わるか楽しみです。

ライドポジション&フィーリング

雨がよく降りますね。カレンダーが湿気にやられてうな垂れてきました。
こういう日は、いいインスピレーションが浮かぶので個人的には好きですケドね。

 

こちらもだいぶ先日になりつつあるWorkな記事です。
09年のFLHRCの、「パワーコマンダー取り付け」と、「ハンドル交換」です。

913

910
マフラーはモーターステージサンの物に換えられていました。
エアクリーナーはコチラの物です。

Oxygen Sensorは使わないので外してプラグを取り付けてマフラー回りもスッキリさせました。
「アフターファイアーもほとんどしなくなり、走り易くなった!」との感想を頂きました。

 

 

912911

そしてハンドル交換♪
FLHRCに意外なチョイスで「粋」です。
ライディングポジションとフィーリングが変わると、とても楽しいですヨ。

パワーコマンダー取り付けとセッティング

868

866
08年のXL883へ、パワーコマンダー取り付け依頼を頂きました。
ECMの入れ物をごっそり換えるようにされていますが、リアーフェンダーに取り付けるので泥や水が浸入しないようにコーキング処理も施します。

  続きを読む パワーコマンダー取り付けとセッティング

パワーチェックとセッティング

864
シャーシダイナモでのパワー測定、好評受付中です。

測定料は、一回3,150円にて〜。

以前のような、整備場内に設置してあるのとは違って、よく目に付く所にありますからね〜 気にして頂けて、こちらも嬉しいところです。測定をしますと、愛車のいろいろな情報が数字で見ることが出来ます。

今回は、測定と、キャブレターのセッティングのご依頼を頂きました。