昨日、帰還致しました。
10日間も留守にして申し訳ございません。
本日から通常業務に移ります!!
”会場前には「どデカイ キングハウラー」”
シンシナティで開かれたV-TWIN EXPOも見てきました。
この度、ワタシメは初参加。ウチの社長は数年前に来てます。
会場を2階から見たズ。広いでしょ。
「これでも規模が小さくなったほうだヨ」って聞きました。
□ローランドサンズ
新作ホイールお披露目ですね。
□XR1200のマフラー
XR1200はマフラーステーが課題。
□Dragブースにて
たぶん07〜09年式のFXDBがベース。
これ、いいね。シンプルにカッコイイ。
□ローランドサンズブースではないけど・・・
会場のあちこちでRSD作のカスタムバイクが置いてあります。ブサもあったよ。
□華やかな会場と一緒に
華やかでにぎやかな所にはパンツ捲っても平気そうなキャンギャルが居ますが、静かに自社の製品を並べているだけのところもあります。色々と聞いてきました。
□S&Sブースにて
今回お世話になったS&Sもブース出してます。というか主催者みたいなもんでしたね。
VFIトレーニング時に社内をくまなく紹介してもらった際に「組み立て途中」だったバイクが並んでます。無事に出来上がってるか心配でしたが・・・汗
フラットヘッドパワー
創設者が作ったレーサーの、レプリカだとか。
↑2台は「トレードショーに出すから」という事でピクチャー禁止だったバイクです。
「200個しか作られてないキャブレターを、このレプリカの為に探してきたんだよ!!」って言ってました(社内で)
このほか、ここで色んな人とお会いできました。
また、お会いしましょう。そして酒、呑みまくりましょう。
ヨッパライ言語は世界の共通ランゲージです。
皆様、おつかれさまでした!!