7月1日からピストンキット値上げします / MAHLEピストン

値上げに関する事前のお知らせです
 
現在65,000円 → 新価格 75,000円へ改定します
 
 
 
価格の改定範囲はこちらに記載のあるピストンキットのすべてと、スポーツスター専用1000cc ピストンキットが含まれます
(ブラウザがSafariでは正しく表示されません ご了承ください)
 
新価格後は税抜き75,000円 税込み82,500円
 
改定日は2023年7月1日
 
 
それまでに「受注した案件」に関しては旧価格にて対応させて頂きます
 
「ご相談の段階」で6月30日を超えた場合は新価格の適用となります
 
ご了承ください

譲り受けた車両の再セットアップ / 2021MY FXLRS

とある人の車両を譲り受けた人からのご相談でした
 
ご相談の車両はすでにカムも変えていて、チューニングも済ませている車両とのことですが、走ってみたら感覚といまいちマッチしないと
 
 
このお客様は弊社にてカム交換とチューニング済み、ボアアップしたりと純正エンジンではない2010年FXDからの、2021年式ローライダーS
 
「マサ君がやってくれたあの感じが良かったのに…」と色々とコメントされていたのですが、聞けば聞くほどなんで乗り換えたの??思ってしまいました(正直な感想ね)
 
 
時間は巻き戻せないので、前進しましょう
 
相談段階で、そもそも何のカムが入ってるのか調べて欲しいとリクエスト
 
現状のカムの情報もわかり、うちでも使ってるカムでした
 
パワーデータの画像もLINEで共有して頂きましたが、そのダイノグラフをみて驚き
 
 

めちゃくちゃ懐かしいDos/Vの画面…(そこじゃない)
 
 
この設備では最新のOBD2車両のモニタリングも出来ない訳で…
(最新の車両をチューニングするには、最新の設備が必要) 続きを読む 譲り受けた車両の再セットアップ / 2021MY FXLRS

カムも変えればいい、というものではない、という記事 / 2016MY FLHXS

すでに他社様でお勧めのカムに変え、チューニングに納得がいってないとのことで、チューニングのみのご依頼の案件
 
2016年式でバンスのパワーデュアルのエキパイに、トルク抜けマフラーで有名なCFRが装着
 
カムを聞いて、「えっ…」と私の表情が曇ったことを先にお伝えしておきます
 
入っていたカムはS&Sの551というカムです
 
S&Sの記述を見てみました
 

カムのことを知らない人は大体これをみてギリギリいけるサイズを選んでいるが、それはセンスのない選び方 これは全く参考にならない 続きを読む カムも変えればいい、というものではない、という記事 / 2016MY FLHXS

これでも当日チューニング / 2017MY FLSS

山陰より当日チューニングの案件でご依頼です
 
当該車両購入店様からはチューニングの件で3択ほど選択肢を提示され、もしかしたらチューニングできないかも….?
 
この疑問を払拭できずに弊社にお問い合わせ頂き
 
現場で車両を診ながら疑問に応えチューニングを受注
 
そしてチューニングのその日 続きを読む これでも当日チューニング / 2017MY FLSS

同じ書き換えチューニングでも異なる事 SEスーパーチューナー / 2009MY FXDL


アフターファイアーが酷く、これを解消したい。とのことでご依頼頂きました。当日でのチューニングで受注案件
 
SEスーパーチューナーという純正ECM書き換えのデバイスを再度利用した再チューニングです
 
スーパーチューナーそのものが米国国内で問題になり2017年あたりで廃盤(リンク)
 
昨今では見かけることが少なくなってしまったデバイスです
 
日本ではそもそも基準が異なるのでチューニングされていることがイコール違法性があるものではありませんので誤解なきよう
 
この辺りは、意外かもしれませんがアメリカの方がよっぽど厳しいのですよ…公道使用不可と表記していてもたたかれたこの件含め深堀すると長くなるのでこの辺りで。
 
 
 
しかし、ちょっとしたマイナーなトラブルもあった
  続きを読む 同じ書き換えチューニングでも異なる事 SEスーパーチューナー / 2009MY FXDL