スポーツスター 06y 883R 2nd(元Shopデモバイク) チラリズム 2007/03/09 Dr.マサ 2件のコメント タコメーターを付けた下が妙に「サミシーっ!」と感じちゃいまして。。。 クロRへ、クリヤキンのバッテリーゲージを取り付けっ♪ ステーはSUSにてチョチョイと製作。 こんなチョっとしたアイテムが ハンドル回りの演出には良い感じ[:グッド:] なんというか、走りたくなる心をかきたててくれます♪
○ノラKURO883Rさん ありがとうございます。 >どこに付けよか考えてました。ソコ、いいですね。 つ・作りましょうか!?笑 バッテリーゲージ、普段は別段必要でもないけど、バッテリーのお疲れ具合が序所に変わっていくので、 「あ、バッテリー充電しなきゃ」 とか 「そろそろバッテリー交換かなー」 とか 「レギュレーターが逝ったか!?」 とか。。 まぁ最近じゃレギュレーターが逝く話はあまり聞きませんけどね〜。電圧が目視できるのはそれなりにメリットっす。
○ノラKURO883Rさん
ありがとうございます。
>どこに付けよか考えてました。ソコ、いいですね。
つ・作りましょうか!?笑
バッテリーゲージ、普段は別段必要でもないけど、バッテリーのお疲れ具合が序所に変わっていくので、
「あ、バッテリー充電しなきゃ」
とか
「そろそろバッテリー交換かなー」
とか
「レギュレーターが逝ったか!?」
とか。。
まぁ最近じゃレギュレーターが逝く話はあまり聞きませんけどね〜。電圧が目視できるのはそれなりにメリットっす。
チラリって惹かれますねぇ。
しかもバッテリーゲージ、まえまえから付けたいと思っとったんですよ。どこに付けよか考えてました。ソコ、いいですね。