「80ci …….. 1340cc」カテゴリーアーカイブ

2009年初っ端は腰下から / 1997y FLHR

明けてしまいました2009年。
2009年もどうぞ宜しくお願い致します。
 
病院で入院している45papaも陽気に年を越し、元気に新しい年を迎えております。
 
2009年も6日経過しました。ご覧になられている皆様も正月気分は抜けてIt’s2009な仕事郡を目の前にし普段の生活に戻っておられる事と思います。
 
そんな45内は、去年のクリスマス騒動に巻き込まれてパーツの入荷が遅れてしまった影響で「年越してしまいました」なエンジンの修理からスタートです。
 
んまっ….エンジンのみですが。
 
通常ならササッと済むハズの内容だった、も・の・の・・・・
 
パプン発生。

続きを読む 2009年初っ端は腰下から / 1997y FLHR

変わるもの、変わらないもの

216
初代ウルトラクラシック。
この一台とは、かれこれ10年以上ものお付き合い。
それこそ私がトンでもないガキんちょの頃からです。
当時のチーフメカの下で足手まといになりながらも
「このおじさんのバイク、おじさんが来る前はピカピカにするぞ・・・!」といき込み、氏はまるで自分の子供と同じ様にとても誉めてくれる。
当時はそれがとても嬉しく、楽しみであった若き日の淡い思ひ出。
幾度とないトラブルに見舞われながら
当時のエンジン塗装は割れやすく、補修しながらも、何度倒れてもオーバーホールを乗り越え、起き上がり走ってきた。
しかしオーナー自身は
倒れたまま、再び走り出す事はなかった。
・・・・
今ではこのウルトラの全整備を任され
オーナー自身の2代目に可愛がられている。
前オーナーの想いと共に走り続けている。
一台を・一台と形を変えながらも長く付き合う。
ハーレーは親子3代で楽しめる唯一のモーターサイクルと言われる。
そして今日、ハーレー自身、変化を続けている。
変わるものと、変わらないものがある。
217
長く居ると様々なドラマに出会うものです。
pormin