「FLH(ツーリングモデル)」カテゴリーアーカイブ

走行168km車両のツルッとチューニング / 2023MY FLTRXST

弊社公式LINE経由でお問い合わせ頂きました
 

 

 
新車で購入後、即マフラーとエアクリを交換したものの、チューニングした方がいいと思案。慣らした後、再セッティングは、覚悟の上。今のところ、走るに走れず、ノーマルでしばらく乗るか、悩んでいるが、気持ちは、ノーマルで乗りたく無い。

と、要約したらこう言う内容でした
 
慣らしが十分ではない車両をチューニングするリスクがある
シリンダーとピストンリングの馴染みが出てない状態ではその時に合わせても状態が変わっていく事。あと、シリンダーとピストンリングの馴染みが出てない状態ではピストンに溜まった熱がリングを通してシリンダー側へ伝わりにくいことで、配慮なきまま行うとエンジンを焼き付かせます。これはウチではまず起こらない。なぜならどうやったらエンジンが焼き付くか実験をして検証しているから。そうやって確認を行なった事ことがある。破壊試験ですかね。
 
弊社では皆様に3000キロを超えてからお持ち込みいただくようお願いをしております。
 
電子車検証情報をご共有いただきお見積りを発行、チューニング日をご案内し、当日でのチューニングで実行
 
当日チューニングは9時〜10時までのご来店が必須です 
 
14時〜15時での引き渡しでスケジュールしているから。
 
よく、「預けてやった方が仕上がりがいいのでは?」と思われてしまいます
 
特殊な事情や、車両でない限りはチューニングはゆっくりやってもいい仕上がりにはならない 仕事は忙しいやつに任せろ、のアレです
 
チューニング単体で預けなきゃいけないほどなら、よほど激しい仕様ですごいか、よほどミスマッチな仕様で調整が困難でダメか、弊社ではどちらか
 
ツルッとチューニングは日帰りでお願いしています
 


ざっと調整してこの通り。3000キロ超えたらカムを変えてチューニングしたい、と仰っておられました。
 
そういう考え方もありね、と思いました。
 
 
お問い合わせはこちらから
https://www.45degree.net/order.htm

最近は業者様含め、圧倒的にLINEでのお問い合わせが多いです
https://page.line.me/mqi1292y?openQrModal=true
 
電話ではすぐに対応できないことが多いので電子的なやり取りでお願いしますね
 
Posted by M.Yasuura

カムも変えればいい、というものではない、という記事 / 2016MY FLHXS

すでに他社様でお勧めのカムに変え、チューニングに納得がいってないとのことで、チューニングのみのご依頼の案件
 
2016年式でバンスのパワーデュアルのエキパイに、トルク抜けマフラーで有名なCFRが装着
 
カムを聞いて、「えっ…」と私の表情が曇ったことを先にお伝えしておきます
 
入っていたカムはS&Sの551というカムです
 
S&Sの記述を見てみました
 

カムのことを知らない人は大体これをみてギリギリいけるサイズを選んでいるが、それはセンスのない選び方 これは全く参考にならない 続きを読む カムも変えればいい、というものではない、という記事 / 2016MY FLHXS

2次エア疑いからマニホールド交換に至った話 / 2019MY FLTRXS

エンジンがおかしな挙動を示してる
 
2019年モデルで総走行距離4000キロ未満 ミルウォーキー8 114
 
時折、突然に3000回転までエンジン回転数が跳ね上がる
 
オーナー自身が危なさを感じているとか
 
ディーラーさんで診断後、「二次エアの疑いあり」と診断
 
交換されるマニホールドは同じ樹脂の純正マニホールドでは疑問を拭えず弊社に入庫  続きを読む 2次エア疑いからマニホールド交換に至った話 / 2019MY FLTRXS

スポーツスター883をシートカット比較 / バルブ回りを整えると回転上昇が全然チガウ / 2003MY XLH883


エンジン腰上からのオイル漏れの修理でご入庫頂きました
 
当たり前のことに加え、プラスでシリンダーヘッドのバルブ周りもやり直します
 
  
続きを読む スポーツスター883をシートカット比較 / バルブ回りを整えると回転上昇が全然チガウ / 2003MY XLH883

FP3でエンジン始動すら出来ず、走れなくなってしまったという話…. / 2009MY XL883 & 2012MY FLD


「カンタン!」が先行しすぎてしまったFP3ですが….
 
まるで図ったかのようなタイミングで同じ仕上がりのまともに走れない車両が2台、積載車で運び込まれてきました
 
そのうち一台はヴィンエラーって出てる。(おいおい…どうやったらこうなる???)
 
エンドユーザーさんターゲットなのに、エンジン始動できない、まともに走れない、ここまでの状況にできるソフトの仕上がりに疑問を感じるわけで…
 
やっちゃいけない動作とか、そういうのってソフト側で防ぐ必要があるんじゃないの?….
 
やはり、本質的なところで、エンドユーザーさんが気軽に触れるチューニングデバイスではなく、「プロの領域とは」である商品であります。
 

そのため、FP3の正規取扱店は設備の整った店舗しかないのです。
https://www.plotonline.com/motor/vanceandhines/fp3.html
 
FP3を選択する場合(FP4も同じかもしれない….)
 
トラブルは付き物だし、カンタンに触れそうだけど実はプロの領域である商品ですよ。という記事です。
 
売れれば良いという商品の売り出し方はユーザーさんに対して幸せの提供は出来ない。
 
 
FP3取扱店のくせにアンチ記事を掲載します。
2台とも、別のデバイスに乗り換えて頂きました。それが結論です。

並行輸入品のFP3&FP4は弊社ノータッチなので正規モノをお求めくださいね。
 
 
お知らせ
 
こちらの記事にあります通り
今現在は、特定のお客様と必要以上に情報共有をしておりますので、共有を目的とした記事の投稿は(Blog SNS共に)行わなくなりました
 
面白そうだなーとか、これ情報共有したいなーという記事を、ピックアップして掲載していきますので、最近Blog投稿少ないから…..大丈夫?という視点では捉えないでください
 
 
故に、日常業務のインジェクションチューニングの記事は目新しいものではないので記事にする事はありませんが、ご依頼頂いているお客様にはヘヴィーな情報量を共有しますので、共有フォルダのお知らせを楽しみにお待ちください…..
 
https://page.line.me/mqi1292y?openQrModal=true
この共有フォルダの共有には条件があり、弊社公式アカウントへのご登録と、一言メッセージが条件です
 
一言メッセージに、お名前、車体番号まであると、完璧です!
 

実際に共有しているお客様の声はこんな感じです
  

投稿ナビゲーション