車検でお預かりのXV1600
改造トライクですが、あるあるの事。
車検事に様々、見つかることも多く。
灯火類がNG。後方反射機(リフレクター)がNG。など
尾灯や制動灯が、あっちこっち付いてるとかも。
灯火、増やせばいい、ってもんでも、ないんですね。
「安全意識、高いじゃろ!」….は、自己満足。
それぞれに、位置や、面積などが求められます。
加え、車幅灯(しゃふくとう)を備えてないものも、見受けます。
通常の二輪の規定を適用するところは当然そうで。
トライクにしたことで「普通自動車の規定を”準用する”ところ」が絡む。
車検でかなり重要な項目が「なんで??」と疑う状態で納車されてるのが実態。
ユーザーさんも、作られたトライクだから公認は必須なのは容易に想像がつくとこ。
それで、公認とってると聞くと、ね
ユーザーさんなら、まさか、そんなとこ疑わないですよね〜。
こちらは測定すると明らかに騒音値OUT!でした 続きを読む 改造トライク 車検でゴタゴタ(汗) ホイールのDOTマークは有効?? / 2000y Yamaha XV1600
「XV1600」カテゴリーアーカイブ
トライク XV1600を修理&改善 / Yamaha XV1600
お客様からご紹介頂きました案件。
ご紹介でないとお断りしていた内容かと…。勝手をよく知らない車両を無闇に受け入れては、いないからです。
この頃並行して、ショベルのフルオーバーホールにも着手。いつもの最短納期&最良内容で承るのは、より難しかった頃。お客様には、お時間に十分な猶予を頂いておりました。
改造された、カスタムトライク仕様ですが、お預かりした当初は「調子が悪いから…」だったと記憶しています。
改造トライクの製作事例もあり、当社にご依頼頂いたという経緯もありました。 続きを読む トライク XV1600を修理&改善 / Yamaha XV1600