キャブヒーターキット再販しました
2009年頃から発売開始し使用実績と販売実績のある商品となっております
片手間には作れない商品のためお客様から再販リクエストを多数頂いた時にまとめて作っています
数量限定での販売となります ご了承くださいませ
寒い冬、キャブ車には困難が待ち受けています
キャブレターというのは揮発性の高いガソリンと空気がエンジンへ流れ(吸い出され)、キャブレターの熱を常に奪っています。
キャブレターの熱を常に奪う事で低下する霧化(むか)性能の悪化はエンジンの始動性能の悪化と、条件が重なればエンジンストールを引き起こします。
冬でも調子良く走れるよう、キャブを電気的に温めるヒーターを備えた「キャブヒーター」を販売しております
45の近くには、白木と呼ばれる地域がありますが、あの辺りは魔のトライアングル。白木は、アイシング多発地域です。早朝7時、寒くて、白いモヤが幻想的で、ドコドコドコ・・・ブスブスっ・・・アレレ?? 雲海が流れ込んで来る低温高多湿地帯。
そんな地域が近い事もあり、細かな改善を加え、気温が0度近くても、湿度が高くても、効果的なアイシング対策ができました。
冬でもキャブ車で走るアナタに、アイシング経験済みならお試しあれ。
気温が下がると、自動的にスイッチが入り、気温が上がると、自動的に切れる「温度に反応するスイッチ」を用い、電気で発熱するヒーターを、アダプターを用いてキャブレター本体にネジで取り付けます。取り付けは比較的簡単で、最も効果的です。
アイシング対策のみならず、寒い冬の、エンジン始動時にも、キャブレターを暖めることで、ガソリンを気化しやすくなり、始動性の向上や、スロットルレスポンスも良好なゴキゲンなエンジンになります。
※ 純正エアクリーナーは背面プラスチックバックプレートがキャブヒーターに接触してしまうため、対応していません 社外エアクリまたはスクリーミンイーグルエアクリーナーキットの装着が必須です。ご了承ください。
お問い合わせはこちらから(メールフォーム)
お問い合わせはLINEが便利です
お電話はこちら
082-844-7845
45ディグリー / リグニス広島
739-1752
広島県広島市安佐北区上深川町380-1
TEL 082-844-7845
FAX 082-844-7805
https://www.45degree.net
https://www.rignise.com/hiroshima.php