まずは腹ごしらえ。プレミアムガソリンを満腹。
佐方SA下にて小休憩。コーヒータイム。
KTダイナーにて450グラムステーキをぺろり。腹八分!
ここから一気に羅漢を駆け上がる。吉和までは上り勾配&走り屋に好まれるいい感じのコーナーが続き、吉和IC以降は下り勾配の道が続く。マッチョなJIMS120エンジンからは期待通りのパワーが得られ、ローライダーらしからぬコーナーリングを楽しみながら戸河内に到着。
簡単に擦っちゃうかなーと思ってましたが。
肩の力を抜いて走れば、案外マフラーも擦らないようです。
今日は、こんな感じの道ばかり選んで、ゴリゴリと走り続け、戸河内から深入山をかすり芸北へ抜けた。
芸北から豊平、鈴張へ抜ける道。
目に入ったので曲がってみるも、初めて走る道だった。
田舎も近代化が進んで道路も整備が進んでいるが
この辺りの道は20年も30年も姿を変えてなさそう。
芸北から豊平を抜けて千代田に向かうという妙なルートチョイス。千代田IC 前のコンビニエンスストアにて小休憩。
プレミアムガソリンを満腹に。
そして、今日はこんな感じの走りっぷり。
実走行での燃費は、ざっくり17km/L。
CVOと似たり寄ったりの燃費で、こんなもんかと。
物足りなさもなく、走った感ある充実したツーリングでした。
今日のルート
お任せ頂けると幸いです….(^^),
エンジンチューンも、お任せください♪
初めまして。いつも楽しくブログ拝見させてもらってます!
2000ccで峠を攻めてリッター17キロ…。
素晴らしいセットアップですね。
エンジン乗せ替えは予算的に厳しいですが、ツインカム96を107辺りまでボアアップしても、御社にお任せすれば燃費の心配はいりませんね
吸排気カスタムとスーパーチューナーのライトチューンで悪戦苦闘している自分にとってはプロのノウハウに唸るばかりです。