「TwinCam, ツインカム」カテゴリーアーカイブ

カムも変えればいい、というものではない、という記事 / 2016MY FLHXS

すでに他社様でお勧めのカムに変え、チューニングに納得がいってないとのことで、チューニングのみのご依頼の案件
 
2016年式でバンスのパワーデュアルのエキパイに、トルク抜けマフラーで有名なCFRが装着
 
カムを聞いて、「えっ…」と私の表情が曇ったことを先にお伝えしておきます
 
入っていたカムはS&Sの551というカムです
 
S&Sの記述を見てみました
 

カムのことを知らない人は大体これをみてギリギリいけるサイズを選んでいるが、それはセンスのない選び方 これは全く参考にならない 続きを読む カムも変えればいい、というものではない、という記事 / 2016MY FLHXS

同じ書き換えチューニングでも異なる事 SEスーパーチューナー / 2009MY FXDL


アフターファイアーが酷く、これを解消したい。とのことでご依頼頂きました。当日でのチューニングで受注案件
 
SEスーパーチューナーという純正ECM書き換えのデバイスを再度利用した再チューニングです
 
スーパーチューナーそのものが米国国内で問題になり2017年あたりで廃盤(リンク)
 
昨今では見かけることが少なくなってしまったデバイスです
 
日本ではそもそも基準が異なるのでチューニングされていることがイコール違法性があるものではありませんので誤解なきよう
 
この辺りは、意外かもしれませんがアメリカの方がよっぽど厳しいのですよ…公道使用不可と表記していてもたたかれたこの件含め深堀すると長くなるのでこの辺りで。
 
 
 
しかし、ちょっとしたマイナーなトラブルもあった
  続きを読む 同じ書き換えチューニングでも異なる事 SEスーパーチューナー / 2009MY FXDL

スポーツスター883をシートカット比較 / バルブ回りを整えると回転上昇が全然チガウ / 2003MY XLH883


エンジン腰上からのオイル漏れの修理でご入庫頂きました
 
当たり前のことに加え、プラスでシリンダーヘッドのバルブ周りもやり直します
 
  
続きを読む スポーツスター883をシートカット比較 / バルブ回りを整えると回転上昇が全然チガウ / 2003MY XLH883

インジェクションもチューニングできる / 2003MY FXDL

最近弊社45ディグリーのインスタのストーリーを任された
 
 
それまではパウダーのHaNaが担当していた
女子がしていた方が凝ったことするし良いと思ってたんだが、頼むと
 
個アカでやってたのを別アカですればいいので容易い
 
 
 
ずーっと意味がわからず見ていたことがある
 
その日の初回投稿に決まって「GM」と入れていたやつ
 
他の人も同じようにしている「GM」
 
GM言うたらゼネラルモータースしかない
 
自動車の神の国アメリカのメーカーと疑わない
 
毎日毎朝ゼネラルモータースを崇拝しとるんかずっと不思議だった
 
 
とある日 不思議が溢れHaNaに尋ねたら
 
 
グンモだよ
 
 
GMとは、Good Morningの略ということをこの時知ることに
 
 
それから使うようにしました。はい、おしまい。
 
 
では本題
 
 
 
キャブが続きました
 
 
 

品川ナンバーのFXDL 転勤で広島に来られたとか
HSR42のイージーキットを自身で取り付けたが、という案件
 


 
ふむ
 
 

空燃比測れるようにして頂きました 
 
サンダーヘッダーは後方からプローブ差し込んで前後測定できるようなものじゃないから半ば強要
 
勘ピューター仕上げじゃウチに持ってくる意味はないのです 私もお金を頂く以上はいい仕事がしたい
 
 

プラグもご覧の通り 納車前に試乗頂きました 
走りが軽やかになったと仰ってました 
carbモデルのTC88ツインカム、楽しんでください
 
TC88も良さがある
 
size doesn’t matter …
 
面白さに排気量は重要ではない 重要なのは感覚性能
 
 
 
 
お問い合わせはこちらから
 
https://www.45degree.net
https://www.rignise.com/hiroshima.php

完成! / 2003MY FXDX

こちら、ご覧になってますかー?
 
FXDX 完成しました!!!
 
 

Google Chromeブラウザ推奨
 
重要なお知らせ
今現在、隔週で「長期案件と販売車両(ご成約車両)しか触らない週」を設けてます
 
前週(5月22日〜5月28日の間)は「長期案件と販売車両(ご成約車両)しか触らない週」でした
 
今週(5月29日〜6月4日の間)はそうでは無い車両の案件を進めていました
 
次週(6月5日〜6月11日の間)は「長期案件と販売車両(ご成約車両)しか触らない週」に変わります
 
 
 
この2003年式FXDXで行った重要ポイント
 
ポイント1
TC88エンジンではカム周りの問題がありますが、当該車両2003年式FXDXでは、現状最良の方法でその問題を取り払いました。
 
ポイント2
年数的に定番のオイル漏れ箇所を押さえました
 
プレゼン資料でご提示したいなと考えてますので、詳細は抑えめです…
 
 
お問い合わせはこちらから
 
https://www.45degree.net
https://www.rignise.com/hiroshima.php