おーッそくなりましたが続編です。
日々のたわいもない内容はフェイスブックの方が頻繁に更新しています
よかっから覗いてみてね(https://www.facebook.com/45degreehiroshima)
続きは↓のRead the rest of this entry »をクリックッ
ピストン
ボアリングし
黒い真珠と呼ばれるMAHLEピストンをシリンダーへ埋め込み
ヘッドを組み付け
インテークマニホールドはペイントの依頼です。リンクルレッドにして、組付前にフランジを見ると、やや薄汚れてる感有りにて、メディブライトで綺麗にしておきました。赤が際立ってグー!
あとはキャブ組付ですが、Full-Tune CVのヴァージョンアップでTouring加工を行い組み付けます。
これも
もう一度滑らかに仕上げ直し
ブローバイボルトは1200に合わせてアジャスト可能仕様に。
まぁ、これで一応エンジンはかかるようになったんですが
この後、直ぐに車検が待ち構えておりますので、車検整備に移行〜ッ
フロントのブレーキキャリパ
ピストンが一つ固着していたので、念入りにヌュルニュル
リアも念入りにヌュルニュル、と、リアマスターのインナーシール交換。
この年式までシリコンのブレーキフルードだったので色は紫ですが、使い劣化すると黄色くなってしまいます。
フロントのブレーキパッド ちょうど、半分くらい磨り減った残厚ですね。
見てお分かりのとおり、45ディグリーのオリジナルパッドです。あざーっす。
エンジンのかかりが、いまいち思わしくなく。
セルのボタンを押すと
ワンテンポ遅れて反応→重そうに回り→ギュッ ドォオン ドゥルドゥル
こうなりはじめると充電では一時凌ぎになる事も多いので、転ばぬ先の杖!という事で、交換をおススメしまーす。
なんと、westcoのバッテリー取り扱い開始!なのです。
見た目の、色・色・色こそは純正のAGMバッテリーと異なりますが、安価な高性能AGMバッテリーです。詳しい人にはこれ以上の説明は不要でしょ〜う!けども、安価な高性能AGMバッテリーの事、もっと詳しくッという人は、スタッフに訪ねてみて下さいネ。
バッテリーも、ケーブルも新品ッ。エンジンの始動性が電撃的に良くなりましたヨッ!
動きが悪かったタコメーターも交換ッ
これで車検もばっちりですね。
その後慣らし運転を行い合計300km 5回のエンジンオイル交換
オーナーさんが待つ名古屋へ旅立ちました。
遠方からのご依頼 有難うございました!!!
ではでは
マサでした
「1200 続編」への1件のフィードバック
コメントは停止中です。
見えない(聞いてない)ところまで、行き届いた整備に感謝してます!
昨日小牧デポから引き取り後、100キロほどの慣らし運転してきましたが、怒涛のトルクに圧倒されました、、、3000rpm以上回すと正直怖いなー、こりゃw
3年ほど前にバルブのシートカットをやってもらったときにボアアップしてればよかったなーとつくづく後悔^^;
でも、スポ8年目にして購入当初のワクワク感を得られ大変満足してます!