「エンジンマネージメント」カテゴリーアーカイブ

13y XL883N インジェクションチューニング

2766 
2012年の締め括りのインジェクションチューニング
このお客様は45が開店当初からお付き合いのあるお客様。かれこれ16年位前!
 
最近ハーレーに再び乗り始めたとの事
13年のXL883Nをチョイスされたようです。
 
今現在はSEのエアクリに北米純正のマフラーですが
インジェクション883特有の違和感が気になっている様子でした。
 
インジェクション883特有の違和感は、(1200でも感じられるところですが)
1:トルクの落ち込み
2:加速が伸び悩む
3:エンジン始動時のアイドル回転数が高い
 
この3点はお客様から「どうにかならない?」と尋ねられる事が多いですが
 
僕が感じる違和感は、更に加えて
4:アイドリングでハンチングしている症状を見かける(完全フルノーマル)
5:エンジンが十分に温まるまで、アクセル開かなくても勝手に加速していく
 
トルクの落ち込みと、加速の伸び悩みについては、パワーカーブを見ていただければ解消されているのは一目瞭然ですが、その他、エンジン始動時からの回転数の高さについては、あまり語られることはありませんし、アクセル開かなくても勝手に加速していく事についても同様。ハンチングについてはエンジンがストールするほどでは無いので問題では無いと言えば無いのですが、あまり気持ちの良いものではありません。キャブ車で聞き慣れた音がインジェクション車からプスッと聞こえるのは相当違和感があります。。。えっ、これフルノーマルだよ??
 
一言にインジェクションチューニングと言っても、(チューニングする人で差があるところですが)こちらも違和感がない程度に調整を施す事が可能です。純正ECMの書き換えであっても、それが可能です。883で、エンジン始動時に異様に高い回転数って、実はどうにかなるんですよ!これ、もしかして朗報??
 
 
さて、いつも通りチューニングにかかるとしませう。
XL883N(2013年モデル)のチューニング依頼入りました!コショウの効いたポテトサラダでのオーダーです!
 
 
2762
まずはこちらが北米+SEエアクリのチューニング前・・・

20121231-135716.jpg
で連結部を独立させるものが入っています。電気の「合成抵抗」をご存知であれば、この状態は合成抵抗キャンセル状態です。

純正マフラーですから、抜けたマフラーではありません。という事は、これが起こす影響は数式化したように、すぐにお分かりになるかと。。

音は静かで、パワーを引き出したいので、再び合成抵抗状態にするべく、この蓋は取り外します。。

20121231-140035.jpg

インターコネクトガスケットもチェンジ!!!
 
 
蓋を取り外した状態でチューニングに取り掛かる。

チューニングには直近で作った同等仕様のデーターを用いました。
こちらの記事でもアップしています。https://www.45degree.net/blog/?p=9673
 
 
2763
そのデータを入れてのロールオンテスト。
緑色のグラフがデータのみいれた状態です。
このままでは解りませんが、これからきちんとチューニングしていくと
 
 
2764
こういう事になるんです。
最終的に馬力は10hp、トルクは1.5kg-Mも変化しました。
 
 
2767
落ち込みの大きかった低回転域でのトルクも、8割増し!
 
 
2765
もし、僕が「同じ仕様だからデータだけ入れて終わらせりゃイイわ」と手抜きしていたなら、緑色のグラフで終わっていたでしょう。比較するとこれだけ違いが現れます。もちろん純正時と比べると遥かに良くなっているのですが、パワーが上がっていない以前に車両に対して適切に合わせられていないので、データだけ入れたのではチューニング(調律)したとは言えません。音楽、楽器を触っている人には当然の話だと思います。
 
具体的に、ハーレーのインジェクションsystemで重要な「Volumetric Efficiency (略してVE)」の値は60%〜70%の範囲で書き換えた。マフラー、エアクリーナーが同じ仕様でエンジンも同じ、排気量も・・・という同一条件であっても、同じマップにはならないという実例。手間はかかりますが手抜きをしないという事が重要です。コンピューターなのでデータという目には見えないもの。「きちんとチューニングしてあります」と言われてしまえば、それ以上の確かめようはお客様サイドでは術がありませんから、誠実にチューニングしているか否かは重要です。
 
 
(45でECMチューニングを通販しない理由はここにあります 原則 現車合わせなので)
 
 

音はこんな感じのポテトサラダです。
 
 
お客様へ納車後
「凄く乗りやすくパワフル!」とコメント頂きました!
 
 
という事で、2012年のチューニングは2013年モデルのXL883Nで仕事納めとさせて頂きました。
 
 
 
ではでは!
 

masa
マサでした。

VRSCDXのインジェクションチューニング(BBT)

08年式VRSCDX ナイトロッドスペシャル ご入庫です。
 
チューニングの内容について、望まれている内容ではブラックボックスチューニング(BBT)が適当だと判断、そちらをご案内致しました。御見積後、そのままお預かりという流れになりました。
 
 
2757
では、早速チューニングにかかる、その前に〜 という事で、事前にチェックを入れる。リアタイヤ空気圧、OK。
 
 
 
2755
ベルトに細い縦ラインの傷有り・・・ん?
 
ベルトに傷が見えたので気付いた次第ですが、エラー発見!
V-ROD系はベルトの張りがゆるいと、ギャンギャンとベルトガードにドライブ・ベルトが接触します。
 
 

2756
こりゃ、ベルトの張りが・・というより、全く張っていません。アクスルナットは思いっくそ締まってます(ーー゛)
つい最近リアタイヤ変えたようにも見えましたのでまさかウチで変えたんじゃないか確認しましたが違ってました。
 
 
と、ベルトの張り不良を見つけ
ベルトを張り直す作業が追加となり、次はスパークプラグの交換にかかります。
 
2758
VRSCDXのプラグ。消耗しまくっております。このままチューニング行っていればどうなっていたでしょう。チューニング前点検をしっかり行えば先のベルトもそうですが普段診ないところの点検も行え、最良の仕上がりにもなるでしょう。プラグも交換して良かったですね。
 
チューニング前点検を済ませ
 
 
2759
弊社ダイノルームにてインジェクションチューニングにかかります。
 
 
2760
青いグラフがチューニング前
赤いグラフはチューニング後
 
トルクの落ち込みが大幅に改善されたのが判りますね!
今のマフラーの性能を出すように!とご指示頂き、ノーマルマフラー時よりもトルクがアップする結果となっていました。これでOKでしょうかね??
 
年明け一発目の納車。2013年が楽しみですね。
 
 
 
ではでは
 
 
 
 
masa
マサでした。

XL883 ポテトサウンド化


08のスポーツスター883 以前インジェクションチューニングした後
 
最近ブログによく上がってる「ポテトサウンド」化が気になります!
 
との事で、オーダー頂き、調整致しました。アイドル回転数は720回転に調整。
 
 
20121222-004922.jpg
調整後は外は雨模様。支度のよいO様は雨合羽すでにお持ちでした。流石で御座います。

冬だからこそ!

最近がっつり寒くなってしまいましたね〜。
 
先日のツーリング、忘年会、滞りなく終わりました。
 
2743
これが出てきて、皆さん壊れてしまいました。「14代」
もちろん、僕も壊れました・・・。
14代は久しぶりに呑みましたが、まるで日本刀のような、味わいですね。ウマイ!
 
淀市さんありがとうございましたm(_ _)m
 
ここでテンションを上げていきましょう!という事でのご案内。
 
 
 
 

「インジェクション編」

、です。
 
これからチューニングしたい、という人に向けてのご案内です。
 
チューニング、興味はあるけど、ね〜 
 
とか
 
急なツーリングのお誘いなどもある季節だとなかなかチューニングには出しにくい
 
そもそも、インジェクションと聞くだけでややこしそう・・・というのも、ふむふむ、わかるわかる。
 
そのあたりも全部引っ括めて
あまり乗らない、という人はこのタイミングを利用してチューニングをしてみては如何でしょう??
 
弊社では日常的にEFIチューニングを行なっておりますので、それによって長期間お待たせする、という事はまずありませんが
 
心の準備というのがね・・・段取りしやすいのがこの時期???
 
 
○ 45ディグリーでのインジェクション・チューニングの特徴 
 
インジェクションの、「事細かに調整が出来るメリット」を最大限利用し、調律を行います。また、お客様が望む走りと、走り味へ調律する事を得意としております。要するに味付け、です。ここまでは走っている時のフィーリングですが、加速時の音質についても調整が効き、アイドリングのリズムについてもご要望とあれば「ポテトサウンド」へすることも可能です。
 
そういったご要望などがあれば、チューニング担当という料理人にオーダーして頂ければまとめる事が出来るようになっています。「私は素人だから・・・」と恐縮なさらず、どんどん「こういうふうにしたい!」とお尋ね下さい。
 
 
○ 中古品も御座います
 
2742
さて、ここまでは普段通りですが
中古のマフラーやエアクリーナーなどが実はぼちぼち、あるんですね。☝はその一例です。
 
こういったモノを利用して、プラス、チューニングを行うという事も可能です。
 
(マフラー交換するとコンピューターの再設定は必要になってきますのでね!)
 
中古品なので、現品確認をした上で・・というのが大前提ですが
よほど変なもの(キズ、ヘコミが大きい)はご案内しないので、その辺はご安心という事で
 
在庫のマフラーなどをウェブへ掲載していこうと考えています。
 
もちろん、中古品なので、早いもの勝ちです!!!
 
 
○ 実は特約店契約済みです
 
あとは、弊社、実は、バンス&ハインス製のマフラーなど、特約店となっております。
加えてS&Sの製品についても特約店です。特約店契約により、通販で購入して頂くよりは安価である事が多くなりました。
 
通販だから絶対に安い、お店は高い、という事もないと思います。是非、一度お尋ね下さい。
 
通販で購入して、弊社へ持ち込みで取り付けて下さいって事で、時々困った事があるのは、本来付属しているパーツが含まれていません!!となった時。日本の製品なら起こる事はまず無いところが、アメリカンな製品にはアメリカンな間違いも付き物。白菜が69円の所が59円・・とは額も内容も違うので、その辺は冷静にご判断下さいね!
 
 
以上、ご案内でした!
話は変わりますが、先月の笠岡ドラッグの記事を待っている人があまりに多いようで恐縮です!記事にしましょうか!
 

96y FLSTS エボリンガーのチューニング(調整・仕上げ)

20121213-220034.jpg
調整にかかる前にエンジンオイル見てみると量が少なめ。
エンジン暖めて抜いてみると、見事に真っ黒なオイルが出てきました。
 
オイルフィルターをエボ用のものを取り付け、エンジンオイルを交換。
 
Youtubeへのリンクで
チューニング前の状態です。
 

 
Youtubeへのリンクで
チューニング後です。2つ動画があります。
 

 

 
 
と、音で楽しんで頂いた後は、シャーシダイナモでの測定データーです。
 
 
2739
こちらがキャブ&イグニッションのチューニング後です
 
2740
前後を比較するとこの通り。
 
前後で、馬力は3馬力ですが、それよりもトルクが常用域で平均0.8キロほどアップしたのは良い感じですね。
 
その後走ってみますと、以前よりも歯切れが良く、「ハーレーで走ってる感」も全体的に面白い所へアジャストされてはいるものの、手直しを施し完成しました。パワーは以前より増していますが、そのパワー感をどのように繋げていくか、アクセル開け始めから、パワーをグイグイ感じるまでの、「トルク感の起承結」を作ることで気持ちよさが格段に変わってきます。歯切れるサウンドを愉しむ所、ブルブルっと伝わる不等間爆発エンジンから生み出される鼓動を感じる所、後ろから前へグイグイ押しやるトルクを感じる所、それぞれ大切にしつつ、チューニング致しました。
 
オーナーさんに、くっっそ寒い中、試乗をお願いして乗ってきて貰いましたが、帰ってこられた時の笑顔が全てを物語っていましたね。(めっちゃ寒そうでした) その試乗に、後ろから付いて走って行った人も、いつもより加速が違う!と、驚かれていました。乗り味よし、性能もアップで、きっと満足して頂けるかと思います。
 
ハーレーは、やり方次第では「化ける乗り物」です。
 
ラフスロットルで歯切れるサウンドと走行感、そのあとグッと後ろから迫るシャープでキレのあるトルクを、お楽しみ下さい。
 
 
でハでハ!
 
 
 
masa
マサでした。