エンジン腰上からのオイル漏れの修理でご入庫頂きました
当たり前のことに加え、プラスでシリンダーヘッドのバルブ周りもやり直します
エンジン元気なさそうな感じで回ってましたので予感はしていた
ピストンは純正ピストンを再使用 これでも吹き抜けはないのね。
ピストンリングは当然の交換
シリンダースタッド不良で温感時にベースガスケットからオイルが滲むまたは漏れるトラブルを防ぐため交換する
シリンダーヘッド バルブ周りなかなかの状態です やり甲斐ありそうな雰囲気
シリンダーヘッドのシートカットを行います
方当たりの音もなくシートカットをスタート
バキュームテストも順調な立ち上がりと良好な終値
ハーレー界隈でいつも不思議なのはシリンダーヘッドのことに触れてる記事が少ないこと
多くは腰下のクランク(フライホイール)のことや、排気量のアップのボアアップや、T-manとか何かしらのシリンダーヘッドへ載せ替えをするなどが多いように見受けるが、純正のものを用いたシリンダーヘッドのことになるとガイドの件に触れる程度でシート面について深掘りするような記事にはなかなか出会わない。
苦手なのか、話題にするほどでもないと思っているのかなと察する。もともと私は純正エンジンのチューンアップを追求してきたのでここは勘所と認識している。
バルブステムシールは最強仕様。これに勝るものを私は知らない。青いバイトンのもの使ってる場合ではないです。
そんなこんな、エンジン腰上からのオイル漏れの修理でご入庫頂き当たり前のことに加え、プラスでシリンダーヘッドのバルブ周りもやり直した結果の答え合わせは、弊社の場合はすぐに答え合わせができます
入庫時
ビフォーアフター グラフで見ても結構変わりました
排気音のハギレに、スロットルを回した時の回転上昇の鋭さは分かりやすいです
お問い合わせはこちらから
LINEでもお待ちしております
お電話はこちら
082-844-7845
45ディグリー / リグニス広島
739-1752
広島県広島市安佐北区上深川町380-1
TEL 082-844-7845
FAX 082-844-7805
https://www.45degree.net
https://www.rignise.com/hiroshima.php