「Shovel Head以前」カテゴリーアーカイブ

割れたヘッドライトマウントを交換 / 1982MY FXB

先の記事の続きです
 

ヘッドライトを吊ってる根元が折れてしまっています(汗)
 
交換部品があるのでマルッと交換しますが….
 
 

この頃のカプラーって脱着を容易にする物って概念ではないんですよね….カプラーものは、ほんまはチャチャっと終わるんです
 
 

電気配線が苦手だとこの光景だけでも勘弁してー感じですよね。そんな複雑な配線ではないけども、迷路で単純なのでただただ時間だけかかる。この辺りは最新の車両の方が整理整頓されていて相当見易い。(内容は複雑ですけど)
 
そんなこんなで、メカニックは成長していきます….私も整備始めた頃、配線めちゃ苦手だったのですが「まずはショベルの配線触りなー」って先輩に言われてました。そして、同じように言ってました。ボディコントロールモジュール(BCM)以前の車両なら、それで通用しましたが、基本はそこにありますんで今も変わりません。
 
 
お問い合わせはこちらから
 
LINEでもお待ちしております

お電話はこちら
082-844-7845
 
posted by やすうら正幸


 
45ディグリー / リグニス広島
739-1752
広島県広島市安佐北区上深川町380-1
TEL 082-844-7845
FAX 082-844-7805
https://www.45degree.net
https://www.rignise.com/hiroshima.php

日常の光景 / 1982MY FXB スタージス

昨年納めた車両の整備でご依頼頂きました
 
前日も雨天で翌日はどうだろう…と思いきや、お、いけるじゃん!
遠方からのご来店でしたが雨の中休みで天候にも恵まれ良かったです!
 

ご依頼頂いた内容を進めていきます
 
最近ヘヴィな内容ばかりなので日常的な光景を記事にします
 

エンジンオイルの交換
おっ、割と綺麗なオイルが出てるじゃん ショベルはもっと真っ黒でドロっドロしたオイルが出てきます
 

オイルフィルターはオイルタンクの直上から入れるタイプのドロップイン仕様 1983年まではそうでした
 
 

プライマリーオイルも抜く これも良い感じ
(スタージスのプライマリーはベルト駆動でオイル潤滑されていません…チェーンに置き直してオイルを満たして潤滑出来る仕様に改めていますのでご注意を..)
 
 

入れるオイルです 
 
左からミッションプライマリーエンジンです
それぞれ色が全然違うのがお分かり頂けますでしょうか
 
 
全て弊社オリジナルブレンドのオイルです 
 
 

特に、ミッションオイルは変化が激しく、4速ミッションなのにヌルッとギアが入る感触は心地良さが増したとご体感頂けます
 
 

エンジンオイルも20w-50ですがショベルエンジンにも入れてます 全く問題なしですよ
 
 

クラッチもスパスパ切れ、軽くて操作しやすい仕様です
 
 
ピストン関係を中心にショベル用ピストン販売していますがこれも「中身」は最新が良いよね、を提唱している弊社の軸に沿った商品です!
 
オンラインショッピングで購入可能にしております ぜひ、お試しくださいませ

お問い合わせはこちらから
 
LINEでもお待ちしております

お電話はこちら
082-844-7845
 
posted by やすうら正幸
 
45ディグリー / リグニス広島
739-1752
広島県広島市安佐北区上深川町380-1
TEL 082-844-7845
FAX 082-844-7805
https://www.45degree.net
https://www.rignise.com/hiroshima.php

ショベルにCV / マニホールドも45VM-81Bに交換しショート化 / 1981MY FLH ヘリテイジエディション

結論、ショベルにCVは最強。
 
ただ、そこに

このマニホールドも仲間入りしてやってください
 

 

 

バンドタイプの場合はシールとクランプの最強組み合わせもお忘れなく 弊社のお勧めは変わりません
 
 
 

ショベルにCVの通販ページはこちら
 

特注頂いた件も
 

 

この通りです
 
 

20ミリ、エンジン側へ押し込めるのでブレーキ踏みやすいわ、走行性能が劇的にアップするなど、メリットはたくさんある
 

しかし、今度は別の問題発生。あまりにエンジン側へ入ってしまったことで、FLの大きな純正タンクの下にチョークが入ってしまい、チョークを引っ張るとタンクに干渉してしまう問題が発生。
 

オフセットタイプのチョークマウントを用いて更にエクステンドの加工対処で急場は対応。
 
毎回これするのはね、ちょっと、め○○○○いので製品として作らんといけんですね。
 
 

走行動画です!
 
 
 
重要なお知らせ
今現在、隔週で「長期案件と販売車両(ご成約車両)しか触らない週」を設けてます
 
前週(6月19日〜6月25日の間)は「長期案件と販売車両(ご成約車両)しか触らない週」でした
 
今週(6月26日〜7月2日の間)はそうでは無い車両の案件を進めています
 
次週(7月3日〜7月9日の間)は「長期案件と販売車両(ご成約車両)しか触らない週」に変わります

加え、毎週火曜・水曜は作業集中日となっております 
 
長期案件 × 作業集中日はMax忙しい日なので特にご配慮くださいませ。
 
 

 
お問い合わせはこちらから
 
LINEでもお待ちしております

お電話はこちら
082-844-7845
 
posted by M.Yasuura


 
45ディグリー / リグニス広島
739-1752
広島県広島市安佐北区上深川町380-1
TEL 082-844-7845
FAX 082-844-7805
https://www.45degree.net
https://www.rignise.com/hiroshima.php

 

新たな商品ができます! 1200cc用のピストン


ショベル1340cc用のピストンはありましたが
 
1200cc用のピストンを作りました
 
もちろん、あのマーレ製です
 
80ci用のを作った時の記事です
 
ご期待ください
 
もう少しで弊社に到着します
 
 
お問い合わせはこちらから
 
LINEでもお待ちしております

お電話はこちら
082-844-7845
 
posted by M.Yasuura


 
45ディグリー / リグニス広島
739-1752
広島県広島市安佐北区上深川町380-1
TEL 082-844-7845
FAX 082-844-7805
https://www.45degree.net
https://www.rignise.com/hiroshima.php

一式ご用意しました / ショベルにCV


ショベルにCVキャブが取り付けたいとのお問い合わせから、オーダー頂き、一式をご用意しました…エアクリーナー周りは除いています
 
後期型のロッカーカバーで用いるステーをセットに…これまでショベルにCVキャブを組みつけてきたノウハウも詰まってますよ…通販担当に引き渡す前に写真を一枚って感じです!
 

マニは、もちろんのこちらです / 【45 Velocity-MANi】ショベルヘッドCVキャブ用ショートマニホールド
 
Oリングタイプ / (O-ring Style Manifold For 1966′-80 Bigtwins)・45VM-66B(Black)

 
 

この度はお客様からの追加オーダーで調整しやすいミクスチャースクリューを取り付けました… 調べた人はご存知かと思いますが調整しやすいミクスチャースクリューって結構いっぱいあるんですが、こちらは形こそ似て非なるもの…. 弊社にて取り扱っておりますので、ご相談ください! 
 
ただし、弊社販売のキャブヒーターとは併用不可です
 
 

Carb はFull-Tune CV Touring / ショベルにCV お楽しみください!
 
 
https://www.45degree.net/order.htm
お問い合わせはこちらから。
 
 
posted by M.Yasuura