「レースチューナー」カテゴリーアーカイブ

生まれ変わったFXDB (インジェクションチューニング)

 45ブログをご覧の皆様。マサです。
 
 やっと、ギューっと緊張した感覚から解かれて。朝10時から夜7時まで、ル・マン耐久レースでスプリント走行してるポルシェGT−1のような感じでぶっ飛ばしてました。エンジン塗装とその他カスタムで進めていたFXSTも、あと少しで完成のところまで、きました。
 
 きっと昨日(2月5日)の内容は、少し遅れて営業のKAZUが載せてくれるでしょう(←ちょっとプレッシャーかけてます)


3447
 FXDBをチューニング致しました。

 一年くらい前に中古で購入されたそうで(←間違っていたらごめんなさい)、この度は車検と合わせてインジェクションのチューニングもご依頼頂きました。ありがとうございます。
 
 オイル交換をまず済ませ(エンジンオイルが1リッターも入ってなかった。セーフ)車検整備の要チェック項目を一通り確認(スパークプラグは要交換で御見積)と、エンジンを始動し、暖気を進めると、どう考えても1000回転より低い気がする。アイドリング音がいつもと違うなぁー?アイドリングがやたら低いように感じるぞー。
 
3449
 念の為にPCを用い純正コンピュータ内部情報を吸い出して覗いてみる。キャリブレーションIDをチェックすると、おっとーこれ、既に書き換えてあるじゃない。んー・・・見覚えのないキャリブレーションID(保存した時につけるデータ名)が打ち込んである・・・。キャリブレーションIDから、車種と年式を意味してる事が見て取れます。もしも、該当年式車種でオーダーがきたら、なんでもこのデータ入れちゃうと言う「実は話」なら、ちょっと笑っちゃうけど・・。
 
 アイドリングは800回転(Desired Idle)に設定され、アイドリングで苦しそうに三拍子を刻んでいる。
 
 そして、ロールオンテスト。
 
3448
 一見パワーも出ていて、グラフも綺麗そうに見えますが、全然パワーが出ていない。下手したらノーマルより悪いかも?
 
 下のグラフで出しているのは前後の点火タイミング。ハーレーのインジェクション車には、ノッキングを回避するシステムが標準で組み込まれています。その「ノッキング回避のシステムが、フロント側のシリンダーで働きましたよ」、というのが現れているのが赤マルで囲ったあたり。
 
 ノック・リタードはノッキングが発生した所から素早く働き、予め区切られた回転軸とは関係なく動くので、今回のように不自然な動きだと、そうだ(ノッキングが起こり、リタードさせた)と読み取れます。MAX Knock Retard近くまで働いている様子。ノッキングは回避出来ても、こんな状態では力なんて出る訳もない。
 
 そもそも、こんなにノッキングが起こってしまう点火マップが入っている事から、検証もろくに行っていない。なんの裏付けも確証もないデータチューニングが施されていると判断せざるを得ません。
 
 実走行は勿論大切ですが、確実なデーター収集には、安全で的確な設備(ダイノ)が整っていることが先ず前提です。質の良いデータチューニングを施そうとすると、やはりそれなりの手間もかかり、費用もそれなり。検証も行い、裏付けもあり確証もあるデータチューニングが施されているのは、そういう事です。
 
 僕らが普段しているインジェクションチューニング(データチューニング)なんて、純正コンピューターを書き換えているので、コンピューター交換のように、分かりやすい「形」としては、残らないんです。結局は目には見えない商品を購入して頂いている。僕は、そこはよーく理解しているつもりです。
 
 そして、お客様は、その内容、質を問い、その姿勢でもって、皆さんが、きちんと勉強して、変な噂を鵜呑みにせずに、心眼をもって商品を選ぶ事が、これからは大切なんじゃないかなぁ〜と、思いますよ。
 


■ チューニング後

3450
(赤)弊社チューニングデータ 最大馬力 72.82PS 最大トルク 10.29kg-M
(青)チューニング前 ms2006fxdデータ 最大馬力 56.75PS 最大トルク 8.84kg-M


3451
(赤)弊社チューニングデータ 最大馬力 72.82PS 最大トルク 74.45
ft-lbs
(青)チューニング前 ms2006fxdデータ 最大馬力 56.75PS 最大トルク 63.93
ft-lbs
 
それぞれ、最大馬力は28%アップ・最大トルクは16%アップ 
 
ちなみにアイドリングはこんな感じ。こんがりポテトサウンド仕様です。
 


 
 
ではー
マサでした
 
 
masa

チューニングが大人気

ボンネビル(ソルトフラッツ)から帰ってきて驚いたのが
「インジェクションチューニングの受注の多さ」デス。
 
最近特に、熱いご注目を頂いていると感じています!!!
 
「広島でインジェクションチューニングなら、ここだと思いました。」
 
と有難いお言葉を頂いたり、ウルウルしてきそうです。
  
 
 
とりあえず月内でインジェクションチューニングを承るのは難しそうデス。
(が、一応お尋ね下さい。最短でのご予約が取れるよう最善を尽くします)
 
それくらい、かなりの受注を抱えております。
 
本当はご来店頂いて、じゃあ、すぐにやりますよー・・と。ポンポーンと、直ぐに出来て、ありがとうございましたーと、いけば業務の流れ的にも、利益的にも当然良いんですね。ところが、45ディグリーではそれは断じてお断り。「広島でインジェクションチューニングなら、ここだと思いました。」と仰る皆様が思う背景には「ただデーターだけ入れただけじゃダメですよ」と僕が言い続けてきた事が、じわじわと、きちんと広まってきている為でもあると感じています。
 
 
すべての車両で同じ条件であれば、確実なデーターが一つ出来てしまえば、純正コンピューターの書き換えで、データーだけECMに送り終わらせる選択肢。それも通用するかと思います。
 
 
ただ、車も、バイクも、物凄い点数のパーツが集まった集合体であり、使用経過にあるバイクであれば、なおさら、その全てが同一であるはずが、ありません。それが、ハーレーが採用しているインジェクションの制御方式なども絡む話になれば、車とは全く別の事柄になる。そりゃ、データーだけ入れ、たまたま具合が良ければOK。大外れになれば、エンストは立て続け、朝のエンジン始動もままならず、まともに走りもしない、ノッキングの嵐・・・など。
 
 
ん〜 おおごと!
 
 
まぁ、最終的に「どの商品にするか?」の決定権はお客様にある訳です。
僕は当たり前の事と頂いたお仕事を当たり前に進めていくのみであります。
 
 
すいません、ウダウダと書いてしまいました!
最近なんかあったの?と思われそうですが、別に何んもありません(笑)
 
それはそうと、当たり前に当たり前の事をしている他県のショップさんで、
行うインジェクションチューニングは、かなりの人気で、賑わっているようですね〜
 
頑張っていきましょう〜
 
 
さてー。
 
 
20130914-214859.jpg
XLH883の車検と、色々メンテナンスなど。
これはスポークホイールのチューブレス加工・・・
 
20130914-214907.jpg
Fホイール 腐食進んでる気味ですネ
サビ落とし、腐食部分はメディブライトで念入りに施工。
 
20130914-214913.jpg
こんな具合ですね。
 
 
次!
 
 
20130914-214757.jpg
SR400 
お客様からオーダー頂き、探してきました。車検と名変、納車整備が完了!
 
 
ツギ!
 
 
20130914-214801.jpg
2005年式のFLSTC キャブチューニングとエアクリーナーをS&Sに交換。昨日納車致しました。大変嬉しそうでしたネ〜
 
 
次! 

 
20130914-214932.jpg
FLHXの、車検を〜と、ベルトを点検すると、なんと大穴が・・・
ベルト交換になりましたが、交換ついでに出来るカスタムをしていきます。
 
 
ツギ!
 
 
20130914-214937.jpg
オカマ掘ってしまった10年式のFLHXSEの修理ですが、フォークチューブもぐにゃりと曲がり、写真にある部品もかなり損傷を受けていましたが、なんと!トリプルツリーも大損傷で交換を要する事に。でも、たまたま純正の中古品があって良かったなり。
 
 
次!
 
 
20130914-214807.jpg
 
20130914-214815.jpg
奈良県からお越しのお客様。
キャブ交換(Touring & サンダージェット仕様 キャブボディ黒塗装)で・・・
 
20130914-214822.jpg
エアクリーナーはPMのMAX HP
 
 
ツギ!
 
 
20130914-214827.jpg
2008年のXL1200N インジェクションチューニングでお預かり。
 
20130914-214831.jpg
こちらにも、エアクリーナーはPMのMAX HP
 
20130914-214837.jpg
チューニング完了。
今回は低回転で少しダルな感触と、回転上昇と共に一気に持ち上げていく軽快さを上手く併せ持つマップに仕上げた。
 
20130914-214846.jpg
試運転。
やっぱ、スポーツスターも、チューニングしたほうが、もっと面白いネ!
 
 
ではでは・・
今日はこんな所で。
 
 
masa
マサでした。

FXDCのダイノグラフ

前回の記事の続きデス。
2台のFXDCのダイノグラフ掲載!
 
 
□ 先ずは2012年FXDC
 
20130909-012937.jpg
 

 
 
3396
トルク値をkg−Mにて表示
 
3397
こちらはフットパウンド
 
低速のトルク・ガタ落ちが大幅に改善出来ました。
 
 
 
□ 次は2009年FXDC
 
20130910-002338.jpg
 

 
 
3399
トルク値をkg−Mにて表示
 
3398
こちらはフットパウンド
 
このFXDCは入庫前に弊社でも利用しているチューニングツール(書き換えツール)にてすでに書き換えられており、全開領域では、ほぼいい感じのところに来ていましたので、前後比較もさほど変化は見られない結果に。(チューニング後は僅かにパワーアップしています!)
 
それでも45に持ち込まれたという事は、全開領域以外になんらか「思うところ」があったという事は言うまでも無しですが・・・その、入庫前に弊社でも利用しているチューニングツールをそのまま用いてチューニングを施し、お客様が望まれているであろうところへアジャスト致しました。 
 
 
ではでは〜
 
 
masa
マサでした

立て続けにチューニング・・・。

唐突ですが、いま9月9日な事に驚いています。

日が経つのが早いなぁ・・。 丁度一ヶ月前、死に物狂いでFXDを仕上げていたかと思うと、もう一ヶ月経ったのかと驚くばかり。

さて。
立て続けにチューニング業務。
僕たちに「待った」は「無し」で御座います。

暑苦しいブログを書きますので、その前に爽やかな写真をどうぞ。

3394
清流〜

3395
ボンネビル〜

続きは↓をクリック
続きを読む 立て続けにチューニング・・・。

07y FLHTCU ウルトラ レースチューナー チューニング

2007年式ウルトラ君のスクリーミン・レースチューナーのチューニングです。
 
と、その前にヘッダーパイプとエアクリーナー交換!
 

こちらは純正のYパイプです。
 
交換するのは、独立菅と連結菅双方の特徴を併せ持つこちら。
 

S&S Cycle製の“Power Tune Dual”
 
エアクリーナーもヘッダーパイプもS&Sで固めます。
 

こんなのや
 

こんなのも抜かりなく交換し
 
 

S&S Cycle製の“Power Tune Dual”へ交換。
ここまでの時間は・・と、タイム測ると一時間ってところ。まあまあかな。慣れてないと丸一日かかってしまう・・・と、とあるお客様から苦労話を聞かせてもらったのを、思い出しました(笑)
 

これで、割れてしまう純正Yパイプともお別れ
 
グッドサウンドとモアパワーが得られました。
 

エアクリーナーはエアーストリームでGo。
 
 
 

そしてダイノルームにてインジェクションチューニングです。
 

まずこちらはS&Sのエアーストリームと、同社“Power Tune Dual”へ交換後、チューニング前のロールオンテスト。つまりECM内のデーターは車輌をお持ち込み頂いたときのままでデーターは変更していない、状態です。
 
どこといって悪い所は見当たりませんね〜。
 
 
さて、細かいチューニングを行なった結果は??というと、こちら
 
 

カン!と上がりました。以前のロールオンと比較しても極端なトルク落ち込みは見られなかったので、以前と比べてグッグッと押し出し感が強いかな!?と体感出来るのではないでしょうか・・・(^v^)
 
ではでは。