「パワーコマンダー」カテゴリーアーカイブ

キャブとかインジェクションとか…..その4….「作り込むもん」

このシリーズの冒頭で

結論から言うと
チューニングって、「作り込むもん」やと思う。

 
 
と記載しました。
 
 
作り込むって、何に対して作り込むのか。
 
チューニングとはオモロい事への提唱であって
 
トラブルは、そもそも。あってはならない。
 
トラブルにならない為に、作り込む。
 
 
 
だからこその、純正CVキャブであって、純正ECMの書き換えですが
 
 
双方共通しているのは「純正」
 
 
純正って、お前随分保守的じゃないか
 
 
って思われた人もいらっしゃったら。それは全然に違う。
 
 
 
 
そこで純正のECMやCVキャブレターって。大切なとこを満たしている。
 
チューニングが作り込めるだけの、堅牢な土台が備わっているから。だから、使いたいもの。 続きを読む キャブとかインジェクションとか…..その4….「作り込むもん」

キャブとかインジェクションとか…..その3….インジェクション車 2007年FLTRを買う。

サーキットを走り認識を改めたハーレー純正CVキャブレター。
 
 
そこで原型が生まれたが、今現在の仕様とは全く異なることをまずお伝えしておく。
 
 
2002年頃からYahooオークションが盛んになり出し、弊社も参加していた。
 
 
このキャブを発信する当初の場所って、実はヤフオクだった。 
 
なぜかというと、弊社ホームページがなかったから。
 
2002年ごろって、MSNのチャットルームもまだあったし、ブログが普及するよりも、まだ前の頃。スキルある人が、各々でホームページ作って、情報配信していた、インターネット時代の黎明期と言っていいかも。 続きを読む キャブとかインジェクションとか…..その3….インジェクション車 2007年FLTRを買う。

隼のチューニング / Suzuki GSX-1300R Hayabusa


隼をチューニングでお預かり。オイル交換も。
 

弊社でも常時ストックオイルのASH製をご指名。常時ストックとはいえ、PSEのエンジンと、ギアの、ノーポリマーオイルをそれぞれ常時ストックしており。 FSE E-spec Racing 10w-50….は、さすがに在庫には持ってなかったので、こちらを取り寄せました。(FSE = Full Synthetic Ester) 
 
先日、スポーツスターにも、こちらのFSE E-spec Racing 15w-50をご指名頂いて、入れてみましたが、走りが明らかに上質になったのを体感できましたね….同時に、ギアーオイルのFSE 75W-90 GL-6に変えたのも相まっての事でしょう…..凄く良かったです。
 
FSEは、金属へ吸着するエネルギーが大きく、油膜の強さを低粘度で実現出来るオイルです。オイルそのものも、持ち比べたら、明らかに重たくて驚きます。 続きを読む 隼のチューニング / Suzuki GSX-1300R Hayabusa

チューニングが大人気

ボンネビル(ソルトフラッツ)から帰ってきて驚いたのが
「インジェクションチューニングの受注の多さ」デス。
 
最近特に、熱いご注目を頂いていると感じています!!!
 
「広島でインジェクションチューニングなら、ここだと思いました。」
 
と有難いお言葉を頂いたり、ウルウルしてきそうです。
  
 
 
とりあえず月内でインジェクションチューニングを承るのは難しそうデス。
(が、一応お尋ね下さい。最短でのご予約が取れるよう最善を尽くします)
 
それくらい、かなりの受注を抱えております。
 
本当はご来店頂いて、じゃあ、すぐにやりますよー・・と。ポンポーンと、直ぐに出来て、ありがとうございましたーと、いけば業務の流れ的にも、利益的にも当然良いんですね。ところが、45ディグリーではそれは断じてお断り。「広島でインジェクションチューニングなら、ここだと思いました。」と仰る皆様が思う背景には「ただデーターだけ入れただけじゃダメですよ」と僕が言い続けてきた事が、じわじわと、きちんと広まってきている為でもあると感じています。
 
 
すべての車両で同じ条件であれば、確実なデーターが一つ出来てしまえば、純正コンピューターの書き換えで、データーだけECMに送り終わらせる選択肢。それも通用するかと思います。
 
 
ただ、車も、バイクも、物凄い点数のパーツが集まった集合体であり、使用経過にあるバイクであれば、なおさら、その全てが同一であるはずが、ありません。それが、ハーレーが採用しているインジェクションの制御方式なども絡む話になれば、車とは全く別の事柄になる。そりゃ、データーだけ入れ、たまたま具合が良ければOK。大外れになれば、エンストは立て続け、朝のエンジン始動もままならず、まともに走りもしない、ノッキングの嵐・・・など。
 
 
ん〜 おおごと!
 
 
まぁ、最終的に「どの商品にするか?」の決定権はお客様にある訳です。
僕は当たり前の事と頂いたお仕事を当たり前に進めていくのみであります。
 
 
すいません、ウダウダと書いてしまいました!
最近なんかあったの?と思われそうですが、別に何んもありません(笑)
 
それはそうと、当たり前に当たり前の事をしている他県のショップさんで、
行うインジェクションチューニングは、かなりの人気で、賑わっているようですね〜
 
頑張っていきましょう〜
 
 
さてー。
 
 
20130914-214859.jpg
XLH883の車検と、色々メンテナンスなど。
これはスポークホイールのチューブレス加工・・・
 
20130914-214907.jpg
Fホイール 腐食進んでる気味ですネ
サビ落とし、腐食部分はメディブライトで念入りに施工。
 
20130914-214913.jpg
こんな具合ですね。
 
 
次!
 
 
20130914-214757.jpg
SR400 
お客様からオーダー頂き、探してきました。車検と名変、納車整備が完了!
 
 
ツギ!
 
 
20130914-214801.jpg
2005年式のFLSTC キャブチューニングとエアクリーナーをS&Sに交換。昨日納車致しました。大変嬉しそうでしたネ〜
 
 
次! 

 
20130914-214932.jpg
FLHXの、車検を〜と、ベルトを点検すると、なんと大穴が・・・
ベルト交換になりましたが、交換ついでに出来るカスタムをしていきます。
 
 
ツギ!
 
 
20130914-214937.jpg
オカマ掘ってしまった10年式のFLHXSEの修理ですが、フォークチューブもぐにゃりと曲がり、写真にある部品もかなり損傷を受けていましたが、なんと!トリプルツリーも大損傷で交換を要する事に。でも、たまたま純正の中古品があって良かったなり。
 
 
次!
 
 
20130914-214807.jpg
 
20130914-214815.jpg
奈良県からお越しのお客様。
キャブ交換(Touring & サンダージェット仕様 キャブボディ黒塗装)で・・・
 
20130914-214822.jpg
エアクリーナーはPMのMAX HP
 
 
ツギ!
 
 
20130914-214827.jpg
2008年のXL1200N インジェクションチューニングでお預かり。
 
20130914-214831.jpg
こちらにも、エアクリーナーはPMのMAX HP
 
20130914-214837.jpg
チューニング完了。
今回は低回転で少しダルな感触と、回転上昇と共に一気に持ち上げていく軽快さを上手く併せ持つマップに仕上げた。
 
20130914-214846.jpg
試運転。
やっぱ、スポーツスターも、チューニングしたほうが、もっと面白いネ!
 
 
ではでは・・
今日はこんな所で。
 
 
masa
マサでした。

FXDCのダイノグラフ

前回の記事の続きデス。
2台のFXDCのダイノグラフ掲載!
 
 
□ 先ずは2012年FXDC
 
20130909-012937.jpg
 

 
 
3396
トルク値をkg−Mにて表示
 
3397
こちらはフットパウンド
 
低速のトルク・ガタ落ちが大幅に改善出来ました。
 
 
 
□ 次は2009年FXDC
 
20130910-002338.jpg
 

 
 
3399
トルク値をkg−Mにて表示
 
3398
こちらはフットパウンド
 
このFXDCは入庫前に弊社でも利用しているチューニングツール(書き換えツール)にてすでに書き換えられており、全開領域では、ほぼいい感じのところに来ていましたので、前後比較もさほど変化は見られない結果に。(チューニング後は僅かにパワーアップしています!)
 
それでも45に持ち込まれたという事は、全開領域以外になんらか「思うところ」があったという事は言うまでも無しですが・・・その、入庫前に弊社でも利用しているチューニングツールをそのまま用いてチューニングを施し、お客様が望まれているであろうところへアジャスト致しました。 
 
 
ではでは〜
 
 
masa
マサでした