前回載せてなかったところ。ETC2.0 つけました。
キャブヒーター装着。
シャーシダイナモに載せ、測定、チューニング。
測定用のワイドバンドO2センサーを装着し、適正か測ります。点火タイミング・キャブジェッティングを合わせた。 続きを読む 完成&納車 / 1984y FLHX
「サスペンション」カテゴリーアーカイブ
7年ぶりのご来店….. / 1980y FXS 80
「兵庫県の◯◯さんがフォークオイルの交換でご来店です」
「あ〜っ、物凄いお久しぶりじゃない!」
そう、遡って見たら、7年前の9月末ごろでした。ちょうどその時の写真。
2012年9月28日撮影。リア周りとキックアームとオイルタンクとロッカーアームの目玉とリアタイヤ以外は、ほぼ、まま。ですね。
(バックでボヤけた整備場 今と様子が違うのが分かるね) 続きを読む 7年ぶりのご来店….. / 1980y FXS 80
続 / 1000ccボアアップ♪ / 2012y XL883N
2012年1000ccボアアップのその後
https://www.45degree.net/blog/?p=23618
やはり、シリンダーヘッドからの「オイル下がり」がありました。距離相応に、バルブのステムシールが、かなり痛んでます。バルブガイドは大丈夫です。
スパークプラグも交換。 続きを読む 続 / 1000ccボアアップ♪ / 2012y XL883N
フロントフォーク. クロームめっき加工 / 2007y FLSTN
スポーツスター 1000ccの世界へようこそ / モノチューブ / 08y XL883L
Title
スポーツスター 1000ccの世界へようこそ / モノチューブ / 08y XL883L
車検ついで、1000ccのボアアップ、も! ご依頼頂きました〜!
め〜っさ嬉しいです!ありがとうございま〜す!