「88ci …….. 1450cc」カテゴリーアーカイブ

HP更新のお知らせっ!とバッテリーチェック時の留意点

お久しブリで御座います。マサです。
昨年は沢山のお仕事を頂き、誠に有難うございました。
2014年も、宜しくお願い致します!
 
先ずはホームページのお知らせです。
 
◎レビューの更新
インジェクションチューニング・キャブレターチューニング それぞれに、ご投稿!という形で募集しております記事。昨年にいただいた2記事をホームページにアップ致しました。
 
http://www.45degree.net/review/carb_review.html
http://www.45degree.net/review/injection_review.html
 
◎バッテリーチェック時の留意点
 
1463406_561927773891992_966747055_n
昨年末にお知らせしてから、多数ご依頼頂いております「バッテリーチェック」
 
45ディグリーでは、このバッテリーチェックを「無料」にて行なっております!
 
チェックしてから、結果良好で安心するお客様もいらっしゃれば、「すぐ交換!」という診断をみて、「・・・やっぱりね」と納得してバッテリー交換するお客様もいらっしゃったりと、その診断をする「バッテリー診断機」ですが、その診断を極力正確に診断する為にも、ショップに到着から30分ほどのお時間を頂くようになります。
 
バッテリーの診断で、一般的な電気テスターでは正確に測れなかった所が、45ディグリーで採用したバッテリー専用の診断機では正確に測れる訳ですがバッテリーというのは電気を貯める物、という物ではないんですね。バッテリーは電気をつくり出す装置ですから、それがどれほど作り出せるか、というのがバッテリーの性能となります。
 
そこで要となる値がCCAという、「コールド・クランキング・アンペア」という数値になり、瞬発力を示す数値として用いられています。この値が下がってしまうと、バッテリーの性能がどうだろうか?と見分ける事が出来、もしも性能が下がっているのなら、充電で対処出来るものか、もしくは交換したほうが良いのか、という事が、一般的な電気テスターでは正確に測れなかった所ではありますが、45ディグリーで採用したバッテリー専用の診断機では判断が可能となります。
 
エンジンが動いている時は、通常時ならステーターやレギュレーターから、発電された電気でエンジンを動かしているので、バッテリーが活躍する場面ではありませんが、エンジンの始動時はバッテリーがどれだけ、頑張ってくれるか!? これにかかっています。
 
この冬はバッテリーのトラブルが前年よりも多発しているのもあります。
是非、この機会に、バッテリーの診断を受けみてください。(繰り返しますが)無料にて行なっております!
 
ではでは
マサでした。
 
masa

リアサスペンション交換(08y FLHTCU)

3422
 
08年のFLHTCU ウルトラのリアショック・ユニットを交換致しました。
 
 

素晴らしい!!

  
 
・・・・・・
 
 

素ぅん晴ッらしい!!!!!!

 

・・・すいません。
思わず。声を大!!にして、お伝えしたかったもので。
 
 
ちょくちょく、当ブログでも登場しているこの製品。オーリンズやナイトロンなども扱っておりますが、行き着く先はこのリアショック、というお客様も多数。このリアショックの特徴はオーダーで作ってくれるところです。
 
例えば・・・よく言われる車高であったり 体重 走り方 など リクエストに答えてくれます。が、オーダー方法に特徴があるので、足回りの奥深さを理解した人じゃないとネ、といったところですかね。
 
つい先日も、3セットのリアショックユニットが届きましたので、全て並べてみました。
 
3420
赤いスプリングもオーダーで設定可能。フルブラックのボディで、赤いスプリングにしたりも出来ます。
 
3421
実はこの3セット全てツアラー用にオーダーしたものですが、見てお分かり頂けるでしょうか。全て車高の設定が異なっています。インチ(1インチ=25.4ミリ)ではなくて、ミリ単位での微妙な違いです。その他にも違いはありますが秘密ッ( ´艸`)
 
さてはて。話戻して。
 
3422
交換した08のFLHTCUですが、リアショック交換で、ホンマ、良くなりました。あの鈍重なウルトラが、スポーツバイクに!・・と書くと褒めすぎか!? コーナーリングマシーンに・・!リアショックだけで、ホンマに??いや、これが、ホンマ!ローダウン仕様とは思えない、安定感に、コーナーリング性能、頼もしさ。思わずニヤリ( ̄▽ ̄)としてしまいます。
 
あと、これは跨って、少しバイクを走らせるだけでも判る事が、後ろのあたり・・丁度、お尻の辺りに、緩みの無い赤く光る「剛性感」を、ひしひしとも、頼もしく感じます。嗚呼、この感じ、まさにドイツ車。または、35GT-R!
 
改めまして
リアショック交換した事で、大変! 良くなった!
 
当リアショックにご興味のあるお客様はお問い合わせ下さい。但し原則ご来店のお客様に限り&通販不可商品ですので予めヨロシュウお願いします!
 
ではでは
 
masa
マサでした。

三連休の ナカ日

ご無沙汰で御座います。
 
気づいたら結構ほったらかしになっていました。(ソーリー!)
実を言うと、自宅でインターネットが出来なくなっていたから億劫になっていたのダッ。
 
暇は務めて作るモノだ!という事で、今日は更新〜っ。本日の事を記事に。
 
 
20131013-230823.jpg
 
20131013-230833.jpg
 
20131013-230839.jpg
以前カム交換させて頂いたのですが、どうもガスケットからオイル滲みするようで。遠方のお客様なのでクイックに対応させて頂きましたがあってはならないのですが、たまにあるミス。ミスると・・と思うと、一つ一つ締め付けるボルトに込められる思いがいつも以上に重くのしかかります・・。カムベアリングを交換したので、もうオイルは滲まないですね。
 
 
20131013-230845.jpg
 
20131013-230852.jpg
 
20131013-230858.jpg
東京のA様から送っていただいたロードキングのフロントフォーク。バイクの重量変更(やっこカウル無し仕様)に伴いフォークの仕様変更となりました。いつもながら、フォーク運搬用に作られた見事な箱に感心します。仕様変更とオーバーホールのついでに、フォークの初期作動を良くする、追加工を施しておきました。オイルは新しく作った例のオイル、ニュルっと入れておきましたヨ。
 
 
20131013-230905.jpg
次は、ダイナにシーシーバーを取り付けでッス。ちなみに、これと同じ仕様のシーシーバーは市販されていません。
 
 
20131013-230921.jpg
 
20131013-230933.jpg
 
20131013-230928.jpg
うむうむ。いい感じじゃない〜。
 
 
と、今日はこな感じでした。
 
 
PS:あなたの回線速度25.347Mbps って、速っ!
http://www.usen.com/speedtest02/
 
 
masa
マサでした。

チューニングが大人気

ボンネビル(ソルトフラッツ)から帰ってきて驚いたのが
「インジェクションチューニングの受注の多さ」デス。
 
最近特に、熱いご注目を頂いていると感じています!!!
 
「広島でインジェクションチューニングなら、ここだと思いました。」
 
と有難いお言葉を頂いたり、ウルウルしてきそうです。
  
 
 
とりあえず月内でインジェクションチューニングを承るのは難しそうデス。
(が、一応お尋ね下さい。最短でのご予約が取れるよう最善を尽くします)
 
それくらい、かなりの受注を抱えております。
 
本当はご来店頂いて、じゃあ、すぐにやりますよー・・と。ポンポーンと、直ぐに出来て、ありがとうございましたーと、いけば業務の流れ的にも、利益的にも当然良いんですね。ところが、45ディグリーではそれは断じてお断り。「広島でインジェクションチューニングなら、ここだと思いました。」と仰る皆様が思う背景には「ただデーターだけ入れただけじゃダメですよ」と僕が言い続けてきた事が、じわじわと、きちんと広まってきている為でもあると感じています。
 
 
すべての車両で同じ条件であれば、確実なデーターが一つ出来てしまえば、純正コンピューターの書き換えで、データーだけECMに送り終わらせる選択肢。それも通用するかと思います。
 
 
ただ、車も、バイクも、物凄い点数のパーツが集まった集合体であり、使用経過にあるバイクであれば、なおさら、その全てが同一であるはずが、ありません。それが、ハーレーが採用しているインジェクションの制御方式なども絡む話になれば、車とは全く別の事柄になる。そりゃ、データーだけ入れ、たまたま具合が良ければOK。大外れになれば、エンストは立て続け、朝のエンジン始動もままならず、まともに走りもしない、ノッキングの嵐・・・など。
 
 
ん〜 おおごと!
 
 
まぁ、最終的に「どの商品にするか?」の決定権はお客様にある訳です。
僕は当たり前の事と頂いたお仕事を当たり前に進めていくのみであります。
 
 
すいません、ウダウダと書いてしまいました!
最近なんかあったの?と思われそうですが、別に何んもありません(笑)
 
それはそうと、当たり前に当たり前の事をしている他県のショップさんで、
行うインジェクションチューニングは、かなりの人気で、賑わっているようですね〜
 
頑張っていきましょう〜
 
 
さてー。
 
 
20130914-214859.jpg
XLH883の車検と、色々メンテナンスなど。
これはスポークホイールのチューブレス加工・・・
 
20130914-214907.jpg
Fホイール 腐食進んでる気味ですネ
サビ落とし、腐食部分はメディブライトで念入りに施工。
 
20130914-214913.jpg
こんな具合ですね。
 
 
次!
 
 
20130914-214757.jpg
SR400 
お客様からオーダー頂き、探してきました。車検と名変、納車整備が完了!
 
 
ツギ!
 
 
20130914-214801.jpg
2005年式のFLSTC キャブチューニングとエアクリーナーをS&Sに交換。昨日納車致しました。大変嬉しそうでしたネ〜
 
 
次! 

 
20130914-214932.jpg
FLHXの、車検を〜と、ベルトを点検すると、なんと大穴が・・・
ベルト交換になりましたが、交換ついでに出来るカスタムをしていきます。
 
 
ツギ!
 
 
20130914-214937.jpg
オカマ掘ってしまった10年式のFLHXSEの修理ですが、フォークチューブもぐにゃりと曲がり、写真にある部品もかなり損傷を受けていましたが、なんと!トリプルツリーも大損傷で交換を要する事に。でも、たまたま純正の中古品があって良かったなり。
 
 
次!
 
 
20130914-214807.jpg
 
20130914-214815.jpg
奈良県からお越しのお客様。
キャブ交換(Touring & サンダージェット仕様 キャブボディ黒塗装)で・・・
 
20130914-214822.jpg
エアクリーナーはPMのMAX HP
 
 
ツギ!
 
 
20130914-214827.jpg
2008年のXL1200N インジェクションチューニングでお預かり。
 
20130914-214831.jpg
こちらにも、エアクリーナーはPMのMAX HP
 
20130914-214837.jpg
チューニング完了。
今回は低回転で少しダルな感触と、回転上昇と共に一気に持ち上げていく軽快さを上手く併せ持つマップに仕上げた。
 
20130914-214846.jpg
試運転。
やっぱ、スポーツスターも、チューニングしたほうが、もっと面白いネ!
 
 
ではでは・・
今日はこんな所で。
 
 
masa
マサでした。

11日〜13日までの進捗

3296
FXDのリミット後
納車したものの、二つのトラブルが有りました。
 
ひとつはフューエルライン破損。二つはバッテリーのお亡くなり。
フューエルラインについては、滅多にないトラブル(ですが、今回いい勉強になりました・・・)
 
バッテリーは、取り外すまでは元気そのものだったものの(2010年モデルだから4年経過位)
 
起電圧以下になってしまっていた。(10.5v以下)
恐らくもなにも、このとてつもない暑さにお亡くなりになったとみて間違いないだろうと。
発電状態は良好。当然発電機やステーターの状態も良かったことを書き加えておく。
 
結果として、トラブルで松江道の高野ICまでトランポで行き、45にFXDを持って帰りバッテリーの交換とフューエルラインの修繕を速やかに行い、この日は再び走れるようになり引き続きツーリングに。
 
13日現在。一旦納車から1000kmほど走られたようで、フューエルライン修理とバッテリー交換の後はトラブル無しで走ったようです。たぶん600km位??昨日、残工事の為にお預かりしましたので、フェアリングなどを取り付けていきます。
 
 
あれだけの部品を取り外し、組み立て、これだけの短い期間で組み立たにしても、反省が残る。次に生かします。
 
 
そして、次!
 
 
黄色いダイナにフレイムスを!
 
 
 
  続きを読む 11日〜13日までの進捗